ブログ

2024年5月の記事一覧

令和6年度 運動会

 今日は、青空のもと、運動会を実施しました。本番に向けて練習してきた成果を発揮し、全児童が一生懸命競技取り組んでいました。総合優勝は白組、応援賞は赤組という結果になりました。この運動会をとおして多くの場面で児童の成長がみられました。今後の学校生活にぜひいかしてほしいと思います。

 また、運動会の準備、運営、片付け等多くの場面において、地域の方々やPTAの皆さんに御尽力いただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。

 

0

運動会公開練習

 今日は、運動会で披露する各学年の表現運動の練習を、保護者の方々に見ていただく公開練習を実施しました。平日にもかかわらず、多くの保護者の方々に練習を見ていただくことができました。保護者の方々に見ていただくことで、普段とは一味違う緊張感の中、子どもたちは今できる精一杯の演技を披露していました。明日はいよいよ本番。どのような演技を披露してくれるのか楽しみです。

 

0

地域ボランティア

 今日は、草取りボランティアと園芸ボランティアの皆さんが、学校の花壇の草取りをしました。きれいに咲いている花がたくさんある花壇の中には、花と一緒に雑草も生えていました。その雑草を取り除くことで、花がより一層美しく見えるようになりました。西初石小学校へご来校いただいた際には、ぜひ花壇もご覧ください。

 

0

「ファンタジースプリングス」プレビュー

 本日、6年生が6月に東京ディズニーシ―に誕生する新エリア「ファンタジースプリングス」のオープン前プレビューに行ってきました。今回の校外学習のサブテーマは、「ホスピタリティを考える体験学習」としました。世界でも高い評価を受けている東京ディズニーリゾートの「ホスピタリティ」(深い思いやり、心からのおもてなし)について事前学習を実施してから、校外学習に行きました。今日、校外学習で体感し、学んだことを、これからの生活にいかしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

0

熱中症対策

 今日は、運動会に向けて全体練習や学年練習を実施しました。全校で実施した応援練習は、応援団を中心にみんなで大きな声で精一杯応援していました。天気も応援してくれているようで、晴天の中練習をすることができました。

 天気が良くなると心配になるのが熱中症です。そこで、昼休みに体育館でくつろぐ時間を設けました。その際、クーラーを使用することで、快適な環境で過ごすことができました。

 

0

目指せ!田植え名人!

 今日は、大畔の森の中にある田んぼをお借りし、学校地域支援本部のボランティアさんや、NPO里山ボランティア流山の皆さんのサポートのもと、田植え体験をしました。田んぼに入ると、「ヌルヌルする。」、「足が抜けない。」など、実際に体験しないとわからない貴重な経験をたくさんすることができました。

 

0

市内陸上競技大会

 今日は、柏の葉陸上競技場で市内陸上競技大会が行われました。西初石小学校からは30名の児童が学校代表選手として大会に参加しました。どの選手も今までの練習の成果を発揮し、良い結果を記録することができました。応援、ありがとうございました。

 

0

陸上部を励ます会

 5月15日の市内陸上大会に向けて、陸上部を励ます会を実施しました。進行は計画委員が担当し、選手が入場した後、選手紹介、模範演技が行われました。模範演技では、走り高跳びの選手が100cmに挑戦し、見事全員がクリアすることができました。選手が跳躍するたびに大きな拍手と歓声があがりました。リレーでは、男女各代表が走りました。その際、サプライズで陸上部担当の先生方も一緒に走りました。レースが始まると、全校での応援が始まり、大盛り上がりのレースとなりました。走る選手、応援する児童、ともに全力で頑張っていました。また、保護者の方々にもご観戦いただきました。今後も学校行事がありますので、ぜひ子どもたちの頑張る姿をご覧いただけたらと思います。

 

0