今日の給食は、夏野菜カレーライス ツナコーンサラダ 牛乳 でした。
夏野菜カレーライスには、なすやかぼちゃ、トマト、ズッキーニなどの夏野菜が入ってます。なすやズッキーニが苦手だけど、カレーに入っているとなぜか食べられる、と教えてくれた児童もいました。今日はどこのクラスのカレーの食缶もからっぽで、ごはんもほとんど残っていませんでした。
本日の西初タイムに、のびのび学級で「梅ジュース発表会」が行われました。
交流級の担任や校長先生など、日頃お世話になった先生方を招待して、
学習で作った梅ジュースや梅ジャムをご馳走しました。
カフェの店員さんのように丁寧に席へ案内し、
梅ジュースと梅ジャムのお菓子を持っていくことができました。
さらにハンドベルの演奏やダンス、よさこいソーラン節などを披露し、
招待した先生方を楽しませてくれました。
本日は、ロング昼休みにふれあいタイムが行われました。
1年生と6年生は、各教室で絵しりとりと、何でもバスケットを行いました。
短い時間で相手が分かるようにイラストを描くことに苦戦するも、
「○○なら描けるんじゃない?」など、会話が弾みました。
2年生と4年生は、体育館で進化じゃんけんと、ボーリングじゃんけんを行いました。
どちらの学年も楽しそうにじゃんけんに参加し、交流を深めました。
3年生と5年生は、各教室で、魔法のじゅうたん、じゃんけん列車、気配切りを行いました。
チームリーダーを中心に、5年生が、3年生の楽しめるレクを考え、互いに楽しむことができました。
今日の給食は、にんにくチャーハン トマたまワンタンスープ はちみつレモンゼリー 牛乳 でした。
今日はどこのクラスも残菜が少なく、よく食べてくれていました。
{{item.Topic.display_summary}}