What’s  New

What’s  New

☆ 9月12日(木)ほくほく食感の「韓国風肉じゃが」!!

今日の給食は【菜めしご飯、厚焼き卵、韓国風肉じゃが、いも団子汁、牛乳】です。残さず食べましょう。

今日は、「韓国風肉じゃが」について紹介します。

肉じゃがは、人気メニューの一つで給食でも登場していますが、今日はひと味違った風味にしています。特徴的な調味料は、「コチジャン」です。コチジャンは、コチュジャンとも呼ばれている、朝鮮半島で発達した辛味のある調味料です。主に米に麹を加えて、「糖化」という状態にし、そこに唐辛子を加えて発酵させたものです。そのため、コチジャンは甘味と辛味があるのが特徴です3ツ星ちなみに、間違えられやすい調味料に「トウバンジャン」がありますが、トウバンジャンは、そら豆や唐辛子の塩漬けを材料にしているので、塩味と辛味がある調味料です。

お知らせ今日は、肉じゃがににんにくやコチジャンを加えています。いつもとひと味違った風味を味わいましょう。

 

☆ 9月12日(木)3週間前なのに、もう盛り上がってるぞ!!

体育祭練習初日の本日5・6校時は、第1回目のカラーごとのシスター結団式と応援練習。これが初日とは思えないほど、すでに団結が高まっています。

第1体育館からは「も! もり! もりあ! 盛り上がりが足りない!!」と叫びながら盛り上がっている子ども達。既に初日から声をからしている子ども達が続出しています。南風祭の歌声練習が心配になるほど。

その輪に加わる先生方も、中学生時代に戻ったかのように、子ども達と一緒に激しく盛り上がります!! すでに全身青で固めている先生も!!

移転後初、南流中の歴史に残る第42回体育祭は、未だかつてないほどの盛り上がりを見せることは、間違いなさそうです!!

☆ 9月13日(金)唐さん、見事3位入賞!!~葛北支会中学校英語発表会~

本日、流山市生涯学習センターにおいて、葛北支会中学校英語発表会が開催されました。本校を代表して出場した唐馨怡さん(3年生)は、先日行われた「アートの卵展」においても最優秀賞キラキラを獲得した美術部の部長でもあります(→詳細はこちら)

早朝、発表会場への出発前、職員室に来た唐さんは先生方から大きな拍手で迎えられ、「南流中の代表として頑張ってきます!!」と力強く述べてくれました。

発表会場で自分の順番を待つ唐さんは、徐々に緊張感が高まっていきます。しかし、ステージに上がると一転。堂々とした態度、表情と声で聴衆を魅了します。英語科の野中仁人先生やALTのクリスティン先生に、時間をかけて指導を受けてきた唐さんの英語の発音は実に見事。何よりも唐さんのスピーチには、聴衆にこれを伝えたいという熱い思いがひしひしと感じられます。

最終的には見事に3位入賞!! これまでの練習の成果がしっかりとあふれる見事な発表でした!! 唐さん、本当におめでとう!! よく頑張ったね!!

▼発表会前日の最後の練習風景

☆ 9月13日(金)まだまだ日中は暑いけれど…「十五夜お月見献立」!!

今日の給食は【わかめご飯、鮭のみそマヨネーズ焼き、けんちん汁、みたらし団子、牛乳】です。

今日は、来週の十五夜キラキラにちなんだ献立です。

十五夜とは、正確には旧暦の毎月15日の夜のことですが、いわゆるお月見中秋の名月でいわれる十五夜の月は、旧暦の8月15日の夜に見える月のことをいいます。今年の十五夜は、9月17日火曜日です。この時期の月は、1年で最も空気が澄んでいて、月が美しく見えます。十五夜の月を鑑賞する習わしは、古くから行われており、中国では、今から1000年以上昔の唐の時代から、日本では平安時代に貴族の間で広まりました。

十五夜にお団子をお供えするのは、満月に見立て、収穫の感謝を表現するため、などといわれています。また、今の時期に里芋が収穫されることから、十五夜は「芋名月」と呼ばれることもあります。そこで今日の給食は、みたらし団子と、けんちん汁の中に里芋を取り入れましたにっこり今年は残暑が厳しく、まだまだ秋にはほど遠い気温ですが、夜の月はとてもきれいですキラキラ秋の風情を味わいながら食べましょう。