What’s  New

What’s  New

☆5月20日(金)~22日(日) 2年生林間学園

〇2年生が、猪苗代市・会津若松市で林間学園を行いました。天候にも恵まれ、計画をしていたすべての活動を終えることができました。ご家庭の皆様には、当日までの感染症対策や持ち物の用意、早朝よりお弁当を準備してくださり、ありがとうございました。

【1日目】 国立磐梯青年の家でのオリエンテーリング、キャンプファイヤー

   

  感染対策を踏まえたバスレク      オリエンテーリング        キャンプファイヤー

【2日目】 安達太良山登山

   

   まだ雪渓がありました      山頂手前での昼食(お弁当)     山頂での記念撮影

【3日目】 会津若松市内学級別見学・体験

  

    白虎隊記念館見学         鶴ヶ城天守閣から         武家屋敷見学

  ※上記以外の学級は、日新館、番匠(赤べこ作り体験)、野口英世記念館、会津村を訪れました。

☆5月19日(木) 生徒総会

〇令和4年度生徒総会を学級オンライン(コロナ感染症対応)で行いました。令和3年度の決算報告・令和4年度の予算案の承認の後、「あいさつ向上への手立て」「生徒会執行部人数」について活発な意見が出されました。

  

     総会執行部           司会・記録           教室での総会

☆5月12日(木) 避難訓練

〇地震(震度5強以上)の想定で避難訓練を行いました。今回は、自教室からの避難経路の確認を目的として行いましたが、教頭から自教室以外(体育館、特別教室等)での一次避難を宿題として提示しました。今後は、自分で「物が落ちてこない」、「物が飛んでこない」、「物が滑ってこない」場所の確保を行えるよう、時間を示さないで行っていく予定です。

  

☆夏の公式戦に向けて

〇4月中旬から、連盟や協会主催の大会、記録会等が行われています。6月上旬の市内大会、7月中旬からの葛北大会(県大会地区予選)に向けて、3年生が中心となって日々練習に取り組んでいます。

  

      

      

☆4月20日(水) 委員会活動開始!

〇~南流中生の生活を支えていきます~

 6委員会(生活、学習、美化、奉仕、広報、歌声)と専門委員会(放送、図書、保健、給食)の第1回会合を行いました。3年生を中心に役職を決定した後、委員長が進行を務めて目標(全校、学年)の設定、活動内容を確認しました。委員は、普段の学校生活を支える重要な役割を担ってます。

  

☆学年・学級目標決定

〇令和4年度の学年・学級目標が決まりましたので、ご紹介いたします。

 ※学級目標は、学年のページ(左記のメニューから)をご覧ください。

 

・1学年…これからスタートする中学校生活に対して「どんな学校生活にしていきたいか」、「どんな自分になっていきたいか」を考えて、想像していきながら、仲間と共に関わり合い、成長してほしいです。

               

・2学年…気持ちを強くするために、また、コントロールして自分の力で判断し、行動できる生徒になってほしいと思い、この目標になりました。

               

 ・3学年…最高学年としての「感謝」「思いやり」「自立」の心を持って生活してもらいたい。卒業式で生徒たちが晴れやかな笑顔を達成感を持って巣立ってもらいたいたいとの願いから設定しました。

               

・特別支援学級

 ひまわり学級…夢を大切に努力する人でありたい。友情、けじめ、笑顔を大切にできる人になりたい。話し合いの中から生まれた思いがたくさんつまった学級目標です。

               

 ソレイユ学級…互いの良いところを認め合い、協力し合いながら、自分を高めていけるように。

                 

 

☆4月15日(金) 授業参観・保護者会

〇雨天にもかかわらず、延べ386名の保護者が来校してくださいました。ありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。

  

      授業参観             全体会           校外学習説明会

  

      学級懇談            学級懇談         アンケート回収ボックス

☆4月11日(月)~15日(金) オリエンテーション期間

〇1年生は、中学校生活を始めるためのオリエンテーションを行いました。

     校舎施設説明       先輩による給食指導         部活動見学

    学級集合写真撮影       新入生歓迎会1          新入生歓迎会2

   シスター活動1(質問会) シスター活動2(レクレーション)シスター活動3(班別トライアル) 

☆学年集会

〇今年度初めての学年集会を行いました。学年主任からは、学年目標の発表と念願する生徒像について、学年職員や教科担当職員からは、自己紹介や授業に際しての臨み方についてお話しました。

  

     第3学年             第2学年             第1学年

                

               全校応援団の演舞(1学年の集会にて)

☆4月8日(金)第40回入学式

〇本日、206名の新入生をお迎えして第40回入学式を行いました。コロナ禍のため、短時間での開催となりましたが、緊張感の中にも温かみのあるお式になりました。保護者の皆様には、感染症予防へのご協力、ありがとうございました。

 

      記念撮影           正門の桜           クラス発表

    誘導案内(在校生)      胸花付け(在校生)    在校生代表歓迎の言葉(式典)

     新入生(式典)         学級開き           1学年職員

☆4月7日(木)入学式準備

〇在校生(2,3年生)が、明日の入学式に向けての準備(清掃、受付設置、教室装飾、会場設営等)を一生懸命、心を込めて行いました。

  

                 

 

☆4月6日(水)‥令和4年度 着任式・1学期始業式

〇本日、令和4年度の学校生活(入学式が4月8日のため、2年生と3年生のみ)が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、本年度も本校教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

  

     元気に登校        着任式(生徒代表歓迎の言葉)         始業式

  

    2学年学級発表          机の移動            下駄箱の移動

   

   新しい教科書の配付          学級開き         部活動集会(初顔合わせ)

☆3月24日(木)令和3年度修了式・辞校式

〇修了式も教室でのオンラインで行いました。式に先立ち、各学年(1年生・2年生)の代表と生徒会代表が、1年間の振り返りと次年度への決意を発表しました。各人とも、行事面や普段の生活面での成果と課題についてしっかりと述べました。式終了後、担任より1人ひとりに今年度の頑張りと次年度への励ましをそえて通知表を手渡しました。

〇今年度末で転退する職員(19名中17名参列)の辞校式もオンラインで行いました。

 

 コロナ禍においても、保護者の皆様、地域の方々や日頃から学校に関わっていただいている方々のお力添えにより、今年度も無事に終えることができました。ありがとうございました。

☆3月18日(金)学年末保護者会

〇雨天にもかかわらず、188名(1年111名、2年77名)の保護者の方々が授業参観と保護者会にご参加くださいました。ありがとうございました。授業参観後の全体会は、今学期も各教室にて放送で実施いたしました。校長あいさつの後、生徒指導主任から春休みの過ごし方と新年度に向けての心構えと準備について、進路指導主任から今年度の進路状況の説明をさせていただきました。

 最後になりますが、保護者・地域の皆様には、この1年間、ご支援・ご協力をいただき、厚く感謝申し上げます。                                       

  

  

☆3月9日(水)芸術鑑賞会・シスター解散式

〇柏市出身のデュオ(サックスとトランペット)ミュージシャン「Passo a Passo」をお招きしての音楽鑑賞会を行いました。コロナウイルス感染症予防のため、全校生徒を半分に分けて、演奏を2回構成にしていただきました。観賞しない時間を利用して、シスター学級解散式(レクレーションと進路質問会)を行いました。進路質問会では、3年生が1、2年生から出された質問(部活動と学習の両立や具体的な勉強方法など)に自分の体験を踏まえて丁寧に答えてあげました。

  

  

☆3月4日(金)3年生を送る会

〇生徒会本部役員が企画、運営して、この春に本校を旅立つ3年生に向けての餞の会を行いました。制限のある中での準備、練習でしたが、1、2年とも心のこもったメッセージを贈りました。

  

  

       

    

☆3月1日(火)美術部員による体育館壁画

〇美術部員が体育館背面の壁画をリニューアルしました。

 ※例年は「南風祭(合唱祭)」時に変えていたのですが、今年度はコロナウイルス感染症の影響により、活動時間が制限されたため、3年生を送る会と卒業式に向けて制作しました。

    令和2年生制作          令和3年度制作

☆2月28日(月)3年生 卒業式練習開始

〇3年生が、3月11日(金)に行われる卒業証書授与式に向けて練習を開始しました。合唱練習では、パートごとに練習場所を分散してマスクを着用したまま行っています。

  

    姿勢や礼の仕方        証書の受け取り方         退場の仕方

 

 

☆2月12日(土)千葉県中学校新人駅伝大会(柏の葉陸上競技場)

〇女子特設駅伝部は、陸上長距離部を中心に様々な部活動(テニス部、バレー部、バスケ部)から参加を募って総勢13名でトレーニングを積んできました。県大会当日は、地方予選を勝ち抜いた40校が日頃の練習の成果を発揮しました。本校の女子駅伝部も全5区間を42分31秒(18位)で完走しました。

 

☆コロナ禍での対応

〇学級閉鎖のため、タブレットを使用してのリモート

  

           学級担任による帰りの会                 理科の授業

〇接触回避のため、格技種目を変更(柔道→空手)

                 

☆2月3日(木)節分(豆まき)

〇1年生が「今年こそ良い年になりますように」との願いを込めて、日本の風物詩である「豆まき」を行いました。逃げまどう鬼(1年生職員)を1年生たちが手製の豆(新聞とガムテープ)で退治しました。最後には、邪鬼を退治してくれた各クラスの代表生徒に感謝状を贈られました。

  

☆2月2日(金)第3回PTA運営委員会

本日、今年度最後のPTA運営委員会が行われました。本部役員の方々は、コロナウイルス感染症予防として第2回を書面開催、今回をオンラインによる会議とするなど、工夫を凝らしてPTA活動を運営を進めてくださいました。ありがとうございました。会員の皆様には、今年度も残り2ヶ月弱となりましたが、引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。

  

☆2月2日(水)表彰(吹奏楽部)

〇第35回千葉県吹奏楽個人コンクール(今年度は、コロナウイルス感染症予防のため映像審査)が行われ、本校生徒4名が優秀賞をいただきました。全校集会が行えないので、校長室で賞状をお渡ししました。

☆1月27日(木)新入生保護者説明会

コロナウイルス感染症予防を講じたうえで、令和4年度新入生保護者説明会を行いました。本年度は、授業・部活動見学は中止とし全体会での説明だけにもかかわらず、140名以上の保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。

  

    生徒指導主任            PTA本部役員

☆1月24日(月)市長表彰

県以上レベルで活躍した児童生徒に贈られる「市長表彰」授与式がスターツおおたかの森ホールで行われました。本校生徒(5名)が個人賞、団体賞、特別団体賞で表彰され、受賞者代表のひとりとして中川さん(女子サッカー県大会優勝)が壇上で井崎市長より賞状とメダルをいただきました。

  

☆1月22日(土)葛北支部新人駅伝競走大会‥全種目最後の県大会予選会

陸上長距離部に加え、男女バスケット部、女子バレー部、テニス部、ハンド部、サッカー部から40名の1,2年生が集まり、特設駅伝部として年明けからトレーニングに励みました。1月22日(土)、柏の葉競技場にて「葛北支部新人中学校駅伝競走大会」が行われ、男子の部(全6区間30チーム参加)では、Aチームが54分36秒で第6位、Bチームが1時間16秒で第23位でした。女子の部(全5区間21チーム参加)では、Aチームが43分35秒で4位、Bチームが46分05秒で14位でした。男女とも全員が自己ベストを出すなど健闘しました。また、女子は2月13日(日)に行われる千葉県中学校新人駅伝競走大会への出場が決まりました。また、男子1名、女子2名が優秀選手に選ばれました。

  

 

☆1月20日(木)南風祭(1・2年生合唱祭)

長年、流山市や松戸市の小中学校で音楽の指導にあたられ、現在は文部科学省にお勤めの池田笑子先生をお招きして1,2年生の合唱祭を行いました。全校生徒が集まることを避けるため、3年生の合唱祭を2学期に、1・2年生を今学期に実施しましたが、互いの学年のみを鑑賞する形態に変更して席を1メートル以上離しました。生徒たちは、移動の際や体育館内での鑑賞では無言で臨みました。池田先生からは、各学級へ温かいコメントをいただきました。生徒たちは、多くの制約のあるなかで歌声活動に取り組んできたからこそ、今回の合唱祭は次年度につながる大きな励みとなりました。

  

  

 

☆1月18日(火)1年生百人一首大会

生徒は、国語科の授業で古文を学んでいます。和歌を通して日本の伝統文化に触れることを目的として「百人一首大会」を行いました。コロナ感染症対策として、換気、マスクの着用、手指の消毒、会話なしで行い、静寂感が漂う大会となりました。生徒たちは、大会に備えて上の句と下の句を一生懸命憶えました。中には一人で60枚以上獲得した人もいました。

 

☆1月13日(木)1年生職業人講話

〇キャリア教育の一環として、社会人の方々に来ていただいて、職業の特色や将来の夢についてお話をしていただきました。生徒たちは、普段聞くことができないお話に真剣に耳を傾け、一生懸命メモを記録したり質問をしたりしました。(保育士、警察官、研究者、パイロット、元Jリーガー、看護師、旅行会社、クリエイター、弁護士)

  

  

 

☆1月7日(金)始業式

〇昨日の大雪警報を受けて登校時間を1時間遅くしましたが、無事に始業式を終えることができました。雪かき等で通学路の安全を確保してくださいました近隣の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、生徒たちは事故もなく登校することができました。コロナウイルス感染症の拡大が懸念されておりますが、今年も感染症対策を行いながら教育活動を進めてまいります。

  

☆明けましておめでとうございます

〇昨年は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。1月7日の始業式には、生徒たちが元気な姿で登校してくれればと願っております。

 

        職員作成        生徒作成           職員作成

☆12月23日(木)2学期終業式

〇今学期の終業式も教室でのオンラインで行いました。式に先立ち、各学年の代表と生徒会代表が、2学期の振り返りと今後の決意について発表しました。各人とも代表として、行事面や普段の生活面での成果と課題についてしっかりと分析していました。生徒指導担当教諭からは、命を守ることの大切さと冬休み中の過ごし方についての話をしました。式終了後、担任より1人ひとりに2学期の頑張りと励ましをそえて通知表を手渡しました。

 コロナ禍においても、保護者の皆様、地域の方々や日頃から学校に関わっていただいている方々のお力添えにより、終業式を迎えることができました。ありがとうございました。

☆12月22日(水)薬物乱用防止教室

〇千葉県警察本部生活安全部少年課少年補導専門員をお呼びして、オンラインで「薬物乱用防止教室」を行いました。パワーポイントで薬物乱用による心身や社会への影響、誘われたときの断り方などを分かりやすく教えていただきました。進行を務めた生徒会執行部からは、「意志決定ができる資質を高めましましょう」と呼びかけました。

☆12月16日(木) 授業参観・保護者会

〇本日午後、今年度2回目の授業参観・保護者を行いました。平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。また、感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。

    検温と手指の消毒       授業参観(数学)        授業参観(体育)

   授業参観(理科)       モニターによる全体会        学級懇談

 

 

☆1、2年生たちの部活動

〇コロナウィルス感染症蔓延防止で制限されてきた1.2年生たちの部活動が少しずつ動き始めました。

  ※写真は、上段左より、ハンドボール部、吹奏楽部、美術部(作品)、ソフトボール部、家庭科部(作品)、男子バレーボール部、 女子バレーボール部、剣道部

☆12月14日(火) 書き初め教室

〇講師をお招きして、体育館で書き初め教室を行いました。日本の伝統的な冬の催し物ではありますが、自宅で行うこともないかと思います。静謐な空気のなか生徒たちは、心を落ち着かせて筆を運びました。

 ・各学年のお題

  1年生‥「早春の旅」 2年生‥「大志を抱け」 3年生‥「理想の世界」