ブログ

2022年6月の記事一覧

林間学園 その2

 

 

 

 

 

林間学園の2日目は、朝の集いのラジオ体操から始まりました。そのあと、野外炊事場へ向かい朝食作りです。初めての野外炊事、かまどを作り、火をおこし、災害時にも役立つ「ビニール袋」でのご飯作り、さらにゆで卵を作り、ハムを湯通しして朝食が完成しました。苦労しながら、仲間と協力してできあがった朝食は、格別のものとなりました。野外炊事後は、荷造りをして、退所式でお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝え、赤城青少年交流の家をあとにしました。最後にレークセンターに立ち寄り、昼食、買い物をして学校への戻りました。1泊2日の林間学園でしたが、学校では経験できない初めてのづくしの体験を通して、その都度考え、行動することで子どもたちにとって貴重な学びができました。学校に戻ってきた子どもたちの姿を見るとグンと凜々しく成長したように感じました。