今日の給食 Tody's Lunchmenu 

今日の給食

11月7日(火)の給食

〇青ネギピラフ

〇オムレツトマトソース

〇千葉ごろごろ味噌シチュー

 

今日のシチューは県内の野菜を積極的に使ったほか、ご飯に合うよう

隠し味に味噌を加えてあります。

一般的な味噌ではなく、西京味噌を加えるレシピもあるそうで、

寒い季節はいろいろと挑戦してみるのも良いかもしれません。

 

 

11月6日(月)の給食

〇ごはん

〇子持ちししゃもフライ

〇子ギツネ和え

〇みぞれ汁

 

 子ギツネ和えは給食オリジナルの料理で、油揚げを中心に、

もやし、ニンジン、海苔等を使用した和え物です。醤油を

ベースにお酢を加え、さっぱりとした味付けになっています。

 

 

 

 

11月2日(木)の給食

〇さつまいもごはん

〇大根と鶏肉の春雨煮

〇豆腐と卵のお味噌汁

秋の味覚といえば、サツマイモですね。過酷な環境でも力強く育つ植物なので、戦時中や食糧危機の際に活躍しました。甘くてほくほくで温まりますね。

11月1日(水)の給食

○切り干し大根のビビンバ

○千切り野菜の中華スープ

○フルーツのゼリー和え

お肉と炒めた切り干し大根が歯ごたえ良いビビンバです。秋も終わりが近づいてきました。3食しっかり食べて体調を整えましょう。

10月31日(火)の給食

○ミートスパゲティ

○切り干し大根の洋風スープ

○手作りパンプキンパイ

今日はハロウィンですね。パンプキンパイは給食室で手作りしました。パイ生地はサクサクふわふわで餡はなめらかでとっても美味しいですよ。

10月30日(月)の給食

○なめしごはん

○おでん

○ツナとキャベツのゴマ和え

○みかん

もうすっかり寒くなりましたね。今日はあったかおでんです。出汁がきいていて芯から温まる優しい味付けです。

10月26日(木)の給食

○ごはん

○豚肉と根菜の黒酢炒め

○キムチ味噌ちゃんこ

 

黒酢の色が黒いのは、普通のお酢より年月をかけて熟成させる過程で、

アミノ酸と糖が化学反応を起こすためです。

熟成期間が長いほど色が濃くなり、味もまろやかになります。

また、普通のお酢と異なり、玄米を原料にしているのも特徴です。

 

 

 

10月27日(金)の給食

○鮭しめじバターご飯

○つくねと野菜の煮物

 ○豚汁

 

今日は鮭としめじ、旬の食材を使った混ぜご飯です。

俗に「香り松茸、味しめじ」と言われますが、この

場合のしめじは、一般的なブナシメジではなく、大型の

ホンシメジを指します。実際にうま味成分であるグルタミン酸が、

他のキノコに比べて多く含まれているそうです。

 

10月25日(水)の給食

○コッペパン

○コロッケ

○にんじんサラダ

○トマトヌードルスープ

 

 コロッケという言葉の語源は、イギリスのスポーツ「クロッケー」から

来ているそうです。使用する器具に形が似ていることから名付けられました。

ちなみに「クロッケー」はゲートボールの原型となったスポーツで、

イギリスでは「不思議の国のアリス」でプレーする場面が登場するほどなじみ深いものだそうです。

 

 

10月24日(火)の給食

○カレー南蛮うどん

○角揚げとひじきの炒め煮

○桃のタルト(乳卵無し)

 

 角揚げとは商品名で、食べやすいように小さく作られた厚揚げのことです。

厚揚げは豆腐を水切りし、油で揚げて作りますが、豆腐が鎌倉時代に中国から

伝わったのに対し、厚揚げが広く食べられるようになったのは江戸時代だそうです。

油が貴重品だった昔は、なかなか揚げるという調理方法が根付かなかったのですね。