学校の様子【令和2年度】
重なり合う響きを味わいながら聞こう
5年生の音楽の一コマです。
今日は講師の方を招いての出前授業でした。
バイオリン、ビオラ、チェロの奏でる音に耳を澄ませて
真剣なまなざしで演奏を聴いていました。
音楽室で奏でる音色が廊下にまで響き渡っていました。
どんな新聞ができるのかな。
4年生が国語の授業で新聞を作成しています。
自分たちで調べた内容を記事にしています。
読み手側のことも考えグループ内で意見を出し合い協力しながら進めています。
どのような新聞ができあがるのか楽しみですね。
1年生生活科の授業
生活科の授業で水遊びをしました。
子どもたちが持参した容器に水を入れ、的にめがけて水をかけたり地面にかけたりと、子どもたちの楽しそうな様子が見られました。
素敵な6年生
委員会活動ができない中、率先して6年生が学校生活をより良くしようと様々な取り組みを行っています。
栽培活動や放送、登下校時のあいさつなど。
階段にも季節感のある作品がたくさん飾ってあります。
取り組んでいるときの6年生の表情はとても素敵な表情をしています。
これからもどんな取組みをするのか楽しみですね。
学校中を探検しました。
1年生が2、3校時にかけて学校探検を行いました。
班に分かれて各教室に何があるのかメモを書き留めながら学校中を巡りました。
天まで届け!みんなの願い事
今日は7月7日、七夕ですね。
本校では、クラスの願いを短冊に書いて飾りました。
どのクラスも素敵な願い事ばかりです。
みんなの願いが届くと良いですね!
書籍の並び替えをしてくれました。
図書司書の先生と地域の方が、図書室にある本の整理をしてくれました。
午前と午後に分かれ、たくさんの本を並び替えていただきました。
きれいになった図書室を楽しみに。
野菜の収穫
2年生が育てている野菜をついに収穫しました。
今回収穫したのは、なすとピーマンです。
ミニトマトも順調に育っています。
これから収穫できるのが楽しみですね。
待ちに待った給食
今日から給食が始まりました。1回目となる今日の献立はカレーです。
おいしそうに食べている子どもたちの姿がどのクラスからも見受けられました。
1年生のクラスではおかわりが続出していました。
風にも負けず…
風の強い中、5年生のクラスが外で縄飛びをしました。
1分間で前跳び100回!
1分間で後跳び100回!
1分間で二重跳び50回!
最後に長縄にチャレンジしました。
大人でも大変な回数だと思いますが子どもたちのやる気はすごいですね!
みんな楽しそうな表情で取り組んでいました。
「ピーマンのにおいがする!」
今日の2年生の授業で子どもから出た一言です。
先月植えたピーマン、なす、ミニトマトはすくすく育っています。
今日は、この3つの野菜の苗を観察しました。
「葉っぱが○○枚あるよ」「花が咲いているよ」など、子どもたちがたくさんの感想を伝えてくれました。
中には、葉からトマトのにおいまで感じ取った子どもがいて、子どもの感性はすごいと感じた瞬間でした。
子どもの表現力は無限大!
3年生が休校中に取り組んだ作品です。
「一つの色を使って色を濃く塗ったり薄く塗ってみよう」
一色のみで様々な作品が出来上がっています。
一人ひとりの表現力が一色に表された作品だと感じました。
どれも素敵な作品に仕上がりましたね。
写真は全員分ではありません。このほかにもたくさんの作品が廊下に飾ってあります。
学校再開しました!
長かった休校期間をあけて1日から分散登校ではありますが、学校が始まりました。
ひさしぶりの学校でしたが、教室での子どもたちの表情はとても明るく過ごしていました。
感染予防に気をつけながら学校生活を送りたいと思います。
階段を上がっているとこんな掲示を見つけました。
学校に来たときにぜひ見てください。
野菜の苗を植え付けました。
(5月14日)
1,2年生の先生が、畑にマルチを貼り、大きく育つように思いを込めて一つ一つ丁寧に苗を植え付けました。
1年生はさつま芋、2年生はトマト、なす、ピーマンの苗です。
これからどのように育つのか楽しみですね!!