学校の様子

2020年10月の記事一覧

1年生が育てたさつまいもが大変身!

今日の給食は1年生が大切に育てたさつまいもを使ったお味噌汁です。

今朝、1年生が校長室や職員室に来て思いの詰まったメッセージカードを届けてくれました。

さつまいもの味噌汁をみんなでいただきました!

食べているときの1年生の表情もとてもにこやかでした。

 

寒さに負けず。

雨と冷たい風が吹く中、体育館では6年生がダンスの練習をしていました。

12日の本番に向けて動画と担任の振り付けに合わせて踊っている子どもたちの様子です。

運動日和

午前中は秋の心地よい風も吹き天候もよく運動日和ですね。

そんな中、校庭では1校時から多くの学級が体育の授業を行っていました。

はつらつとした表情で楽しそうに取り組んでいる姿が見受けられました。

 【5年生】           【1年生】

秘密のグアナコとは一体・・・。

学習参観最終日でした。

保護者の皆様からこどもたちの様子はどのように見えたのでしょうか。

家にいる時とは違った子どもたちの様子がうかがえたのではないでしょうか。

タイトルの「グアナコ」は2年生のとあるクラスの授業での出来事です。

最初に見たときは驚愕でしたが、子どもたちから話を聞いて豊かな発想力が発揮された結果だったとわかりました。

一人ひとりの個性が表現されたであろうグアナコ。完成するまでは見届けられませんでしたが、どんな仕上がりになったのか想像するだけでもわくわくします。

 

学習参観3日目です。

昨日の授業の様子をほんの少し紹介します。

5年生【理科】と2年生【体育】

  

 

 

 

 

 

本日は、朝から生憎の天気です。

保護者の皆様、参観に来られる際はお足元に気をつけてお越しください。