ブログ

小学校学習支援活動

 進路の決まった3年生たちが18日に東深井小、19日に西深井小に訪問し、児童に学習支援を行いました。小学校に到着すると、かつて自分たちが学んだ教室や校庭を見て懐かしんでいました。授業が始まると、小学生に寄り添いながら、問題の解き方を教えたり、丸付けをしたり、授業の手伝いをしたりと意欲的に活動していました。 休み時間には、児童と一緒に鬼ごっこやバスケットボールなどをして楽しそうに遊び、仲良く触れ合う生徒たちの姿が見られました。 小学生にとって、大きく頼りになる「お兄さん」「お姉さん」だったことと思います。 この2日間、普段はなかなかできない貴重な体験ができました。この経験も思い出の一つとして卒業の日を迎えて欲しいと思います。

 

<東深井小での様子>

    

 

 <西深井小での様子>