ブログ

2021年12月の記事一覧

6年生 租税教室

12月10日 町の税務課の方に来ていただいて租税教室を実施しました。

税金がどのようなことに使われるか、税の仕組みなどについて学びました。

 

 

社会科で学習した内容を深められました。     講師をしていただいた税務課の方です。

 

1億円のレプリカを担任の先生が持ってみました。 ビデオ教材等を利用して真剣に学習しました。

 

手の上げ方が素晴らしいです。          レプリカと分かっていても1億円はすごいです。

人権の花終了式・人権教室

12月9日 人権の花終了式・人権教室を実施しました。

人権の花の種としていただいて育ててきたマリーゴールドの種を本校でも収穫しました。

人権擁護委員の方に次の学校に届けていただきます。

「ココロ屋」という映画を見て、人権教室を行いました。

 

 

6年生 せんぼんの家訪問

12月7日 6年生が総合的な学習の時間に「特別養護老人ホーム せんぼんの家」を訪問しました。

メッセージを書いた短冊を吊した飾りをプレゼントしたり花壇にビオラを植えたりしました。

 

せんぼんの家は学校の坂下なので歩いて行きました。 用意したプレゼントを渡しました。 

 

作業の様子を車いすに乗って見に来てくれています。 自分たちの元気を少し分けてあげられたように思いました。