低学年のページ
校外学習 ハローウッズ(2年)
6月23日(金)、2年生は校外学習でツインリンクもてぎのハローウッズを訪れました。
ハローウッズの裏にある山の中を探検しました。
スタッフさんによる親切なガイドを受け、植物や虫について学びました。
実際にいもむしやカエルを捕まえて、楽しく学習できました。
ハローウッズの裏にある山の中を探検しました。
スタッフさんによる親切なガイドを受け、植物や虫について学びました。
実際にいもむしやカエルを捕まえて、楽しく学習できました。
体育(2年生)
1,2年生で学校探検
生活科の学習で学校探検をしました。
2年生が1年生を案内してくれました。
理科室や音楽室など普段は行かないいろいろな教室を探検しました。
2年生が立派に教室の案内や説明をしてくれました。
「早くたくさんの教室でお勉強したいな」と楽しそうでした。
2年生が1年生を案内してくれました。
理科室や音楽室など普段は行かないいろいろな教室を探検しました。
2年生が立派に教室の案内や説明をしてくれました。
「早くたくさんの教室でお勉強したいな」と楽しそうでした。
苗植え
2年生が生活科の学習で畑に野菜を植えました。
地域の野菜作り名人に植え方を教えてもらいました。
キュウリや枝豆、ナス、とうもろこしなどを植えました。
にんじんと小松菜の種もまきました。
子どもたちは、「早く収穫ができないかなぁ。」と楽しみにしているようでした。
毎日水やりや草むしりをして、大切に育てていきたいと思います。
地域の野菜作り名人に植え方を教えてもらいました。
キュウリや枝豆、ナス、とうもろこしなどを植えました。
にんじんと小松菜の種もまきました。
子どもたちは、「早く収穫ができないかなぁ。」と楽しみにしているようでした。
毎日水やりや草むしりをして、大切に育てていきたいと思います。
2年生の4月の様子
14日に、2年生教室から見える桜が満開だったので、外でお花見給食を行いました。「いつもよりおいしいね。」「桜がきれいだね。」といった会話が聞こえてきました。
24日には、生活科の学習で1年生と一緒に遊びました。6つの班に分かれ、だるまさんがころんだや、へびおになどをして遊びました。優しく1年生の面倒をみることができました。
27日の生活科では、畑の草むしりをしました。この畑には、夏に収穫できる野菜を植える予定です。子供たちは、野菜を育てることをとても楽しみにしているようでした。
24日には、生活科の学習で1年生と一緒に遊びました。6つの班に分かれ、だるまさんがころんだや、へびおになどをして遊びました。優しく1年生の面倒をみることができました。
27日の生活科では、畑の草むしりをしました。この畑には、夏に収穫できる野菜を植える予定です。子供たちは、野菜を育てることをとても楽しみにしているようでした。
1年生 家庭教育学級
9月6日、家庭教育学級が行われました。茂木町の生き物のスライドショーから始まり、実際に生き物を触って楽しみました。子供たちの活き活きした様子が見られ、充実したひとときでした。学年委員さんをはじめ、ハローウッズのスタッフの方、大変お世話になりました。
2学期が始まりました。
ラビットランド!!
7月初旬、校庭のラビットランドで、うさぎとふれあいました。 柵の外には長い列ができ、首を長くして待っていました。背中を触り、「気持ちいい~~。」といった声がよく聞こえました。
2年生は、生活科で育てたキャベツをえさとして食べさせていました。
<2年生>
<1年生>
2年生は、生活科で育てたキャベツをえさとして食べさせていました。
<2年生>
<1年生>
1年生 七夕
着衣泳の様子です。
7月の上旬に、着衣泳を行いました。 洋服を着たまま、水の中に入ると思いのほか、抵抗が大きいことを感じていました。 そして、ペットボトル一本で体が浮くことを知り、驚いていました。
7月1日(2年生)
7月4日(1年生)
水難事故防止出前授業(2年生)
5日、2年生で「水難事故防止出前授業」がありました。
7月1日から7日は「河川水難事故防止週間」です。栃木県真岡土木事務所の職員の方が先生で、川遊びの時の注意点などを学習しました。
子供たちは川の水の突然の増水の様子をビデオで見たり、ライフジャケットの着用の仕方や使い方を学習しました。
7月1日から7日は「河川水難事故防止週間」です。栃木県真岡土木事務所の職員の方が先生で、川遊びの時の注意点などを学習しました。
子供たちは川の水の突然の増水の様子をビデオで見たり、ライフジャケットの着用の仕方や使い方を学習しました。
2年生 親子レクリエーション
6月19日(日)2学年、親子レクリエーションが、楽しく行われました。
新聞リレーや人間知恵の輪、人間フラフープ等、親子でたくさん体を動かすことができました。
学年委員の皆様、そして、講師の栗田様、大変お世話になりました。
2年生 町探検へ!
6月8日(水)二年生が、八雲神社、大場パン、ひやま肉店、郵便局(茂木)、鈴木歯科、 茂木駅、茂木保育園、竹屋、げんき、栃木銀行へ、町探検に出かけました。
日頃見慣れた場所も、改めてお話を伺うと、驚くことや新しい発見の連続でした。
お世話になったみなさん、ありがとうございました。
日頃見慣れた場所も、改めてお話を伺うと、驚くことや新しい発見の連続でした。
お世話になったみなさん、ありがとうございました。
二年生の五月
外国語活動
五月晴れのこの日、ブライアン先生が教室に顔を見せた途端、子どもたちの大歓声が上がった。 もう、その瞬間から授業が」始まったかのよう・・・。軽快なリズムに乗って、「ワン、ツー、スリー、グッドモーニング!」 あっという間に子どもたちは英語の世界に入っていました。
5月11日 学校探検に出発!
土を使って かたちづくり
5月6日(金)まっ黒になった手から、次々と、だんごやケーキが誕生したり、山や川ができたり、子どもたちは,どろ遊びに夢中になっていました。
子どもの時に手で覚えた感覚は、やがて素晴らしい何かを創造する手に変わることでしょう。
新しい学校生活がスタートしました
「一年生と遊ぼう」の様子です。二年生が一年生をリードし、楽しい遊びを教えてくれました。
「学校探検」の様子です。二年生の案内で学校で使用する特別教室等を周りました。
一年生の給食の様子です。 みんなでおいしくいただきます。
学校探検
2年生 町探検
1年生「校外学習」
1年生「学校探検」
1年生体育
給食の様子
1年生 ポップコーン作り
1年生「むかし遊び」
2年生遠足
2年生の遠足「なかがわ水遊園」の様子です。
1年生遠足
1年生の遠足「宇都宮動物園」の様子です。
1年生の授業風景(国語)
1年生の国語の授業です。
1年 食育授業
24日、栄養教諭の先生に来ていただき1年生の食育授業をしました。
好き嫌いをなくそうということで、食べ物の働きの勉強をしました。
特に野菜には体の中をきれいにする働きがあることを知った子どもたちは、「へぇー」と驚き
感心しながら聞いていました。
この日から給食を完食する子が増えました。
1年生 国語 おみせやさんごっこ
1月20日に国語の授業で「おみせやさんごっこ」をしました。
その時の様子です。
(お店屋さん準備中。 たくさん売れるといいな。)
(いらっしゃい!いらっしゃい!)
(どれにしようかな?たくさんあって迷うな。)
(校長先生も買いに来て下さいました。)
(開店準備中! たくさん売るぞ?!!)
(いらっしゃいませー!! 安いよ?!)
(これくださーい! 100円です!)
(ゲストも買いに来て下さいました。 校長先生と公仕さんです。)
2年生「すききらいなく食べよう」
3・4時間目の活動の様子
(けん玉をしている様子・作った作品でヒーローごっこ…とても楽しそう!!)
(2年生お手製の楽器で、クリスマスソングを演奏中♪)
(ペットボトルジャイロ…遠くまで飛ばせたかな?)
(糸電話…もしもし、何か聞こえますか?)
(やさしく教えてくれた2年生ありがとう!)