新着
 今日の1時間目は、「1年生を迎える会」でした。2年生以上の子供たちは、この日のために心を込めて事前準備を行ってきました。  6年生のペアと手をつないで入場した1年生は、とてもうれしそうでした。  はじめに、児童会長からのあいさつです。今年の児童会スローガンである「自分でチャレンジ みんなでチャレンジ」も紹介されました。すてきな児童会スローガンのもと、様々な児童会活動が活発に行われていくことを期待しています。  音楽委員会の演奏で、効果を全員でうたった後、「花をさかせよう」ゲームを全員で行いました。1年生と6年生のペアを中心に仲間を集め、自己紹介をしながら名前を書いた花びらカードを渡していきました。ゲームが終わると、1年生のペンダントは大きな花のようになりました。校庭のあちらこちらで笑顔の花も咲いていました。  「花をさかせよう」ゲームのあとは、2年生からアサガオの種、3年生からはびゅんびゅんごまをプレゼントをしました。  最後に、1年生からは、お礼の言葉と「さんぽ」の歌の披露がありました。それをにこにこしながら見守る2年生以上の子供たち。みんな素敵な表情をしています。  また、1...
今日の給食 ☆麦入りご飯☆牛乳☆じゃがいものそぼろ煮☆みそ汁☆のりの佃煮☆抹茶レアチース 主な食材の産地 ☆キャベツ(三島市の後藤さん)☆玉ねぎ(三島市の杉山さん)☆葉ねぎ(三島市)
5年生の理科の授業の様子です。これまで学習してきた「ふりこの運動」のまとめを行っていました。 実験を通して、子供たちが見つけてきた「ふりこの運動」の法則を振り返っていきます。 「ふりこの運動」の法則を利用した問題にもチャレンジしていました。  
4年生の音楽の授業の様子です。リコーダーの演奏で、「風のメロディー」に取り組んでいました。 音色に気を付けて、リコーダーのパートの演奏に取り組んでいきます。 リコーダーが上手になってきている子供たちです。
3年生、ローマ字の学習に取り組んでいました。 タブレット等でのタイピングでローマ字打ちができる子もいますが、3年生の特徴は読む、書く、ということも 行うことです。 今日の学習では、書く場所を、地下1階、1階、2階と表現しながら丁寧に覚えていました。 これから覚えることがたくさんです。
2年生の体育の授業の様子です。あいにくの雨ということもあり、体育館で実施しました。 その中で、学年全体でのじゃんけん列車に取り組んでいました。体育ということもあり、じゃんけんは身体全体を使って行います。 じゃんけんに勝ち進んで、みんなを引き連れている子は、とてもうれしそうでした。  
1年生の算数の授業の様子です。「10までのかず」の学習に取り組んでいます。 10までの数について、子供たちはしっかりと理解ができています。 がんばって学習に取り組んでいる1年生です。
3年生「社会」の様子です。三島市の地図を見て、山田小学区のことについて学習していました。 「東駿河湾道路の別名は?」「伊豆縦貫道だ。」 「加茂にあったね。」 「この地図だとどこだろう?」 友達と地図を見ながら、加茂を探していました。 自然に話し合える仲間になってきました。