ブログ

2022年7月の記事一覧

4年1組 三島巡り その2

 「清掃センター」の次に、「浄化センター」を訪れました。最初の段階では「すごいにおい・・・。」と話していましたが、段々と綺麗な水になっていく様子に驚いていました。「あれ?そういえばにおいがしない!」といったこともつぶやいていました。

4年1組 三島巡り

 4年生の社会科の授業の一環で三島巡りを実施しました。まずは、「清掃センター」です。燃えるごみがどのようになるのかや清掃センターの仕組み、リサイクルをするために意識してほしいことなど多くのことを学ぶことができました。

交通安全リーダーと語る会(2)

発表方法も自作の動画やペープサートなどさまざまで、とても興味深いものでした。今回たくさん調べたりまとめたり、多くの方に発表を聞いていただいたりして、交通安全リーダーとしての自覚をもつ良い機会になったと思います。今後も活躍を期待しています。

交通安全リーダーと語る会

 三島警察署警察官・交通安全指導員さん・三島市教育委員会・沢地小スクールガードのみなさまをお招きして、「交通安全リーダーと語る会」が開催されました。
 沢地・光ヶ丘・富士見台・富士ビレッジの各地区のグループに分かれ、主に通学路の危険箇所や自分たちにできる対策を発表しました。タブレットを用いて、現地写真を映したり、動画を撮影して流したり、どのグループも発表の仕方を工夫していました。最後に三島警察署の方に講評をいただき、改めて交通安全の大切さを実感しました。
 普段、通い慣れている道ではありますが、危険がいっぱいです。交通安全リーダーとして、夏休み前に下級生にも交通安全を呼びかけていく予定です。

つないでつるして

2年生の図工で「つないでつるして」という学習を行いました。1組も2組もみんなで協力して新聞をつなげたり、秘密基地のようなところを作ったりと、夢中になって活動を楽しんでいました。

自然教室振り返り 4

 2組のスタンツでは、「爆弾ゲーム」と「伝言ゲーム」を行いました。どちらのゲームもとても盛り上がりましたね。特に「爆弾ゲーム」のルールが素敵でした。、曲が止まった時に、持っていた人が「当たり」で皆に祝福されるルールだそうです。選ばれた子供たちを盛大に祝っている姿、とても温かく幸せな気持ちになりました。

自然教室 振り返り3

 タタロチカが終わり、クラススタンツの時間。まずは1組です。「パプリカ」、「ジャンボリーミッキー」を楽しそうに踊っていました。「ジャンボリーミッキー」は2年生の時に踊ったそうで、見ている2組の子供たちも自然と体が動いていてとても可愛らしかったです。

自然教室 振り返り2

 「火の儀式」を終え、「火の祭り」の様子です。最初に「タタロチカ」を踊りました。照れくさそうに踊っていましたが、段々と動きや「ヤクシー!」の声も大きくなっていきました。賑やかな火の祭りの幕がいよいよ上がりました。

自然教室 振り返り1

 子供たちが楽しみにしていたキャンドルファイヤーの時間、火の子役は今か今かと自分の出番をまっていました。本番とても堂々と台詞を言っていてすてきでした。火の子役が点火した「健康」「友情」「感謝」「平和」の火は、日が沈んでも会場の子供たちを灯してくれていました。その灯りをいつまでも記憶に残して欲しいですね。

ソフトバレーボール

 体育のソフトバレーの様子です。とんできたボールをお互いに声を掛け合いながら、相手チームに返そうと頑張っていました。トスやサーブもとても上手で、これまでの練習の成果がしっかりと表れていますね。