文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
ハートタイム(4.5年)
4年生と5年生のハートタイムの様子です。短い時間ではありますが、心を見つめる大切な時間になりました。
ハートタイム(1、2年)
今日の朝は、全校で「わたしも大切 あなたも大切」にするための「ハートタイム」の時間でした。1,2年生の教室でも、「どんなきもちかな」や「あいさつの大切さ」について考えたり、発表し合ったりしていました。
ハートタイム(3年)
今日のハートタイムは、温かな言葉について学年で考えました。
温かい言葉を言ってもらうと、心がポカポカ温かくなりますし、元気付けられます。
言った人も、きっと心が温かくなることでしょう。
終わった後には、「温かい言葉掛けは大切だと思った。」「ありがとうという御礼は大事だなと思った。」「温かい言葉を言うと、みんなが嬉しくなると思った。」といった声を子供達から聞くことができました。
5年総合 福祉について
5年生の総合の授業では、福祉について学習を進めています。今日は聴覚障害について、講話と体験を行いました。聴覚障害について、生活体験をもとに手話をつかって、伝えていただきました。そして手話について、子供たちが想像を膨らませながら表現していく活動では、子供たちが夢中になって取り組む様子が見られました。講話の最後には、社会福祉協議会の方に、今までの学習のまとめとして、「福祉とは、人がそれぞれのくらしを幸せにすること」「みんなには、だれもが幸せになるお手伝いをしてほしい。」と教えていただき、真剣に受け止めていた5年生です。
6年音楽 合奏
6年生の音楽の授業では、合奏にチャレンジです。楽器の音色の重なりを感じながら、演奏しています。
4年 社会 自分で学習方法を選んで
4年生の社会では、子供たちが課題解決にむかって、自分で学習方法を選択して、活動をしています。主体的に目を輝かせて取り組む子供たちの表情が、とても素敵です。
5年家庭科 ミシンの使いかた
5年生の家庭科の授業では、ミシンの使い方について学習しています。今日は、からぬいで直線に縫う練習をしました。
昼休み おたまじゃくしの会による読み聞かせ
今日の昼休みには、おたまじゃくしの会による読み聞かせが行われました。大型絵本を使っての読み聞かせや楽しく歌う活動など、子供たちにとって、とても有意義な時間になりました。
1年 よこ書きのかきかた
1年生の書写の授業では、子供たちが良い姿勢で、しっかりと鉛筆をもって、学習に取り組んでいます。よこ書きのかきかたの課題に、じっくり集中している1年生です。
PTA役員選考委員会
PTA役員選考委員会が行われました。
来年度のPTA役員を決めるための話合いをしました。
お忙しい中で参加してくださった地区長・副地区長の皆様、PTA本部役員の皆様、誠にありがとうございました。
6年理科「てこのしくみとはたらき」
6年生の理科の授業では、「てこのしくみとはたらき」の学習を行っています。今日の授業では「てこが水平につり合うとき、どのようなきまりがあるのだろうか」の学習課題で、子供たちが解決に向かって、自分の考えをもち、学び合いを深めていきました。「~かもしれない。」と仮説を立て、おもりの重さや支点からの距離に着目しながら、学習を進めました。じっくり考えたり、友達との交流を通して、新たな考えをもったりして、生き生きと活動する姿が、とても素敵でした。
1年生活科 シャボン玉をとばそう
生活科の授業で、1年生がシャボン玉をとばしました。友達といっしょに楽しみながら活動していました。道具を上手に使って、工夫しながら取り組む1年生、すてきな表情です。
4年 お金について学習しよう
今日の4年生の授業では、お金の大切さや使い方について、静岡銀行の方に教えていただき学習しました。クイズやグループでの話合いなど、楽しみながら考えることができました。今日の学習をきっかけに、お金の使い方について考えて生活に役立てられるといいですね。
夏休み明け おいしい給食
今日から、給食のスタートです。夏休み明け、久しぶりの給食を美味しそうに食べる子供たちです。今日のメニューはカレーライス、いっぱい食べて残暑に負けずに過ごしましょう。