ブログ

2022年5月の記事一覧

お茶の入れ方

コロナで飲むことはできませんでしたが、お茶を入れる体験を行いました。一つ一つ手順を確認しながら、同じ濃さになるよう丁寧に入れていました。

リレー練習

 6年生のリレーの練習の様子です。バトンパスの精度をより高くしようと一生懸命取り組んでいます。やりながら「もっと~にすればいいかな?」とお互いに確認しあい、質をあげようとする姿がすてきです。

町探検に出掛けました

町探検に出掛けました。今回は、光ヶ丘地区へ行きました。
がんばり坂の急勾配に驚きながらも、いろいろな虫や草花を発見しました。
光ヶ丘保育園や中央公園、光ヶ丘小児科を知っている子どもたちは「ここに通ってたんだよ」とか、「公園のすべり台が楽しいんだよね」など、いろいろなことを友達に紹介していました。

カスタネット

 「でんでんむし」の曲に合わせて、カスタネットでリズムをとる練習をしました。みんなとても上手にカスタネットを叩いていました。

お茶の入れ方

家庭科の学習で、お茶をいれる実習を行いました。感染予防対策として、実際に飲むことはしませんでしたが、分量をはかり、お湯をわかし、複数の湯飲みに同じ濃さでいれる練習をしました。子供たちはとても真剣に実習に取り組んでいました。ぜひおうちでお茶をいれ、今度はしっかり味わってみてください。

運動会に向けて

今週から、運動会に向けての準備が本格的に始まりました。5年生は、団体競技のやり方やルールについて学年で確認していました。お互いに、よきライバルとして、切磋琢磨してほしいなと思います。

選挙講座

6年生の社会科の公民分野の学習として、選挙管理委員会の方が選挙について教えて下さいました。給食のデザートを決める模擬選挙も行いました。4人の代表者が各デザートのよさを話し、その意見を聞いた児童が、本物の記載台や投票箱を使って投票しました。

この日はテレビ局が取材に来ており、授業の様子が夕方のニュースで放映されました。

選挙講座

 三島市選挙管理員会の方を講師にお招きし、「選挙講座」が開かれました。選挙を行うことの意味や、大切さを学んだ後、模擬選挙「沢地小デザート選挙」を行いました。児童代表の演説を聞いた後、本当の選挙と同じように、投票体験をさせてもらいました。投票所の仕事や開票作業も子供たちが行いました。
 体験を通して、選挙のしくみや、政治への参加の仕方が理解できたと思います。

委員会活動

 12日木曜日の委員会活動の様子です。計画委員会では、「1年生と仲良くする会」で発表した運動会のスローガンの横断幕を作りました。てきぱきと行う姿、頼もしい限りです。

授業の様子(5年体育)

 今にも雨が降りそうな空模様になってきましたが、何とか持ちこたえ、外で体育の授業を行うことができました。
 この日は50m走のタイムを計りました。去年よりも記録が伸びたかな?

かっこう(2年音楽)

 密を避けるため、音楽室よりもさらに広い沢地ルームへ移動して授業を行いました。この日は鍵盤ハーモニカで「かっこう」を弾く練習をしました。先生からのアドバイスを聞きながら練習を繰り返し、最後はみんなでとても上手に演奏することができました。

図書室

 耳鼻科検診が終わった子から図書室へ行って本を借りました。「この本おもしろそう!」、「2さつ借りたい!」などと言いながら、みんなとても嬉しそうに本を選んでいました。

1年生と仲良くする会 6

 4月始めから少しずつ準備を始め、短い期間でも全校のために頑張っていた計画委員会に対し、校長先生を始め多くの先生から頼りになるという言葉をいただきました。これからの活躍に期待ですね。

1年生と仲良くする会 5

1年生からのお礼の言葉の様子です。1年生の代表としてとても堂々としていました。計画委員会の企画が楽しかったと聞いて、計画委員会の5年生、6年生も嬉しそうな表情を浮かべていました。