文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
ふりこ(5年理科)
「ふりこが1往復する時間は何によってきまるのか?」子供たちは予想を立て、実験をして確かめていました。
がまくんの気持ちを考えよう(2年国語)
「お手紙」というお話を読み、登場人物である「がまくん」と「かえるくん」の気持ちを考えました。各自がノートに書いた後、近くの席の友達と書いたことを伝え合うことで、子供たちはさらに考えを深めていました。
ボール運動(1年体育)
サッカーボールを使って、蹴ったり、ドリブルをしたりしながら、楽しく運動しました。みんなボールの扱いがとても上手になってきました。
図工「ひみつのすみか」鑑賞
今日は、出来上がった「ひみつのすみか」の鑑賞をしました。力作揃いで、みんな熱心に友達の作品を見ていました。
ペア運動会 2日目(1-1・6-1)
昨日に引き続き、今日も、朝の時間に1-1と6-1でペア運動会を行いました。
今日の種目は障害物競走です。
ミニハードル、平均台、けんけん、玉入れがあるコースを、ペアで手をつないで走り抜けました。
優しく頼りになる6年生が一緒なので、1年生はとても楽しそうです。
ぜひご家庭でもお話を聞いてあげてください。
箱をひらくと(2年算数)
箱を開くとどのような図になるのか。子供たちは切り取った画用紙をつなげて、箱の形に戻るかを確認しながら、気付いたことを発表していました。
アサガオの種入れ作り(1年生活科)
折り紙でアサガオを折りました。この中にアサガオの種を入れて、来年度の1年生にプレゼントします。新しい1年生のためにと、子供たちは心を込めて折っていました。
3年生図工(お話の絵)
今日は仕上げでした。モチモチの木に灯がともったように見えるよう、スタンプで色をつけていきました。子供達は楽しく活動していました。さて、どのような作品が出来上がったのでしょうか。
ペア運動会(1-1・6-1)
今日の朝の時間に、1-1と6-1のペア活動を行いました。
今回の企画は「ペア運動会」で玉入れをしました。
6年生は円の外側から、というルールで、みんなでかごを目がけて玉を投げました。
1年生を上手にリードする6年生が頼もしかったです。
ペアとの仲が更に深まった会となりました。
「環境会議」開催(6年理科)
6年・理科「地球に生きる」の活動として、日本・アメリカ・中国・アラブ諸国・ロシア・ツバルなど6カ国のグループに別れて、その国の代表になりきり、各国の環境問題への取り組みを報告したり、自国の現状を踏まえたそれぞれの主張を発表し合ったりしました。