文字
背景
行間
カテゴリ:学校行事
夏休み前朝会
今朝は、夏休み前の朝会がオンラインで行われました。校長先生からは、「夏休みにしか体験できないことをしよう」「時間を大切にしよう」というお話、生徒指導部の先生方からは、遊ぶ時間やお金の使い方についてのお話、水の事故、火遊びについての注意がありました。詳しくは、お子さんに聞いてみて下さい。
下校の様子
荷物がたくさん入った手提げバックや、これまでに作った作品などを手に持ち、子供たちが下校していました。夏休みが待ち遠しいですね!
満開のお花
ヒマワリ、コスモス、メランポジウムなど、たくさんのお花が満開です。中でも目を引くのがヒマワリで、3m近い高さのヒマワリが、高い位置から温かく子供たちを見守ってくれています。
夏休み前最後の給食
今日は、夏休み前最後の給食でした。人気メニューの青椒肉絲には、2年生が育てたピーマンが入っていて、2年生の子供たちは誇らしげに食べていました。
そして、お楽しみのデザートは、豆乳アイスです。給食の終盤で調理員さんがアイスを教室まで届けてくれると、みんな大喜びでした。
7/9紫陽花の剪定作業
7/9(土)、紫陽花の剪定作業が行われました。暑い中、参加してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。来年もきっときれいな紫陽花が見られることと思います。
7月7日
今日は七夕です。交流委員会のクイズラリーに参加してくれた人は、参加賞の星座シールをゲットしていました。
また、おやじの会の皆さんのご厚意で、1・2年生には笹が配られ、たくさんの願いごとやかざりをつけて、うれしそうに持ち帰っていました。ありがとうございました。
交流委員会による七夕イベント
素敵な短冊がいっぱいの笹の葉です。みんなの願い事が叶うといいですね。
七夕に関するクイズラリーもあり、1年生はキーワードの見つけ方・カードへの書き方をクラスみんなで確認していました。
交流委員会による七夕イベント
7月1日~7月7日まで、交流委員会主催の七夕イベントを行っています。
交流委員の子供たちは、この日に向けて、掲示用の笹を作ったりクイズラリーのカードやクイズを作ったりするなど、準備を進めてきました。笹が掲示され、たくさんの素敵な短冊でいっぱいになっています。
給食週間最終日
本日、給食週間最終日となりました。
この1週間は、給食委員会の子どもたちが、給食の時間に「今日の献立」や「使われている地場食材」を放送しました。
静岡県や三島市の食材に親しんだ1週間となりましたね。
栄養士さんが毎日の給食の献立を写真入りで紹介して下さっています。ぜひチェックしてみて下さい。
「沢地小学校の給食ブログ」
http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-k/m110k/
ふるさと給食週間
今日からふるさと給食週間が始まりました。
ふるさと給食週間には、三島市や静岡県でとれた食材をいつもより多く使用しています。子どもたちが地元の食べ物や地域の自然について興味や関心をもち、親しむ機会になることを目的として行います。
給食委員会の子どもたちが、タブレットを使ってふるさと給食週間のポスターを作りました。ふるさと給食週間中に使われる食材について調べ、まとめています。