学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
放課後学習支援「錦田小 寺子屋」
錦田小学校では、3年生を対象に放課後学習支援「寺子屋」を行っています。
地域の方々が、子供たちの学習支援を行ってくださっています。子供たちは、笑顔で取り組んでいる様子が見られました。本当に地域の皆様には、感謝しています。
3年生道徳:ぼくらは小さなかにはかせ
題材をもとに、自分の苦手を得意にする方法について、一人一人真剣に考えていました。その考えを友達と共有することで、より考えを深めていました。
節目の式
錦田小では、1学期終業式と2学期始業式を合わせて、「節目の式」として実施しています。校長先生から、節目にあたり、「目標達成のために、一人一人がしなければならないことは何か」「元気にできる挨拶をこれからも続けてほしい」といった話がありました。また、「がんばり発表」では、3人の児童が、学習や行事等で頑張ったこと、これから頑張りたいことの発表をしました。最後に、全校で校歌を歌いました。節目を成長の第一歩としてほしいと思います。
1学期を振り返ろう(^^)v
どの学年・学級も、一人一人に丁寧に声をかけながら「通知表」を渡していました。「節目の日」を大切にしています。1学期を振り返り、2学期の目標を立ててほしいですね。そして、その目標を達成するために「何をするのか」を、自分としっかり向き合って真剣に考えてほしいですね。
6年生:修学旅行に向けて
10/31(木)からの修学旅行に向けて、様々なことに取り組んでいます。雰囲気を盛り上げようと、「かがやけ スカイツリープロジェクト」と題して、作成したスローガンに合わせた「メリハリ」「ピース」「成長」に関するミッションをクリアするとキラキラシールが貼れます。見学場所の調べ学習も本格化しています。みんなで力を合わせて修学旅行を成功に導きましょう。
おはなし会開催(図書ボランティア)
昼休みに、図書ボランティアさんたちによる、おはなし会がありました。パネルシアター『ぶたのたね』(佐々木マキ/原作)では、逃げ回るブタに大笑い。『やってみよう!あいうえお』(スギヤマカナヨ/作・絵)では、みんなで一緒にリアクションをして盛り上がりました。図書ボランティアみなさん、ありがとうございます。
『ぶたのたね』(佐々木マキ/作・絵)と『やってみよう!あいうえお』(スギヤマカナヨ/作・絵)の絵本は、錦田小図書室に置いてあります。
図書ボランティアの活動に興味がある方は、学校までご連絡ください。ボランティアを募集中です!!
5年生体育:鉄棒
5年生は、秋空の下、鉄棒に取り組んでいました。
体育カードに示された自己課題達成に向けて、友達と励まし合いながら技に挑戦していました。
3年生社会科:お店ではたらく人
学習のめあて「スーパーマーケットでは、お客さんのどのような声を聞くようにしているのか考えよう!」のもと、学習用アプリ(メタモジ)に用意されたワークシートへ、自分の考えを書き込んでいました。お店の人の立場を考えながら、お店の人の言葉を想像して書いている子供もいました。
5年生図工:ミラクル伝言板
5年生は、伝言板の作製を行っていました。自分のイメージを大切にしたすてきな作品となることでしょう。初めて電動の糸のこぎりを使いました。みんな楽しんで取り組んでいました。
1年生 生活科:発表の準備
生活科で取り組んできた「錦田小学校の生き物」についてまとめ、それを錦田幼稚園のみんなに伝えます。今日は、発表に向けて、友達と協働で夢中になって取り組んでいました。これまでのたくさんの気づきを発表する場面は、子供たちの実感がともなったものとなることでしょう。今から楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |