学校の様子

令和6年度 学校の様子

4/22 今日の授業風景 4

1年生 音楽「パート練習をしよう」

 合唱曲「夢の世界を」について、各パートに分かれてパート練習をしました。それぞれのパートの人数は異なりますが、どのパートも楽しそうに歌っていたのが印象的でしたね。

  

写真は、パート練習の様子

4/22 今日の授業風景 3

1年生 理科「双眼実体顕微鏡の使い方を学ぼう」

 片目で観察する光学顕微鏡(一般的な顕微鏡)と異なり、双眼実体顕微鏡は観察するものが立体的に見えたり、観察するものをピンセットなどで動かしたりしながら観察することができます。

 正しく使えるようにして、いろんなものを観察できるとよいですね。

  

 

写真は、双眼実体顕微鏡を使う1年生の皆さん

4/22 今日の授業風景 2

3年生 保健体育「新体力テストに挑戦しよう」

 柔剣道場にて、新体力テストの立ち幅跳びの記録に挑戦しました。立ち幅跳びは、全身の跳躍力を使ってより遠くへ跳ぶ種目です。皆さんは、最長記録が出せるように両手や上半身をうまく使い、競技をしていました。

  

  

写真は、立ち幅跳びに挑戦する3年生の皆さん。

4/22 今日の授業風景 1

3年生 英語「ペア活動で、英文を音読しよう」

 二人組になり、IPadを使って英語の音読に挑戦しました。相手が英語を話しているときには聞き手は、日本文のみ見ます。その後交代して同じことを繰り返します。今後これを繰り返すことで速読ができるようになったり、意味を素早くくみ取れるようになりますね。

  

写真は、ペア活動をする3年生の皆さん

4/17 今日の授業風景 4

3年生 理科「2つの力がつり合っている条件は何だろう」

 1つの物体に力が加わっている時に、物体が動かないためには、力にどんな条件が必要なのかについて実験を行いました。ばねばかりをうまく使って実験を行い、条件について関わり合いながら考えていました。

  

写真は、実験をして関わり合いながら考えている様子

4/17 今日の授業風景 3

2年生 技術・家庭(技術分野)「木工作品を制作しよう」

 自分が作った設計図に基づいて作られた木製の部品を、電動ヤスリやドリルを使って仕上げていきます。どんな作品が完成するのか、楽しみですね。

  

 

写真は、技術棟で作業をする2年生の皆さん

4/17 今日の授業風景 2

1年生 保健体育「集団行動を練習しよう」

 4月の保健体育では、授業の始めの整列や宿泊学習に向けて、並び方や集合の仕方について細かく学習しています。安全に配慮する場面が多い、保健体育の授業ならではの光景です。

  

写真は、並び方の学習をする1年生の皆さん

4/17 今日の授業風景 1

2年生 理科「物質を分解しよう」

 1年生の時に、物質の状態のみが変わる状態変化について学習をしました。2年生では、物質そのものが変わってしまう化学変化を学習しています。まずは物質を加熱して、どんな物質に分解できるのかを学習中です。

  

 

写真は、酸化銀を熱分解する様子

4/15 今日の授業風景 4

3年生 数学 「文字式の乗除をマスターしよう」

 文字を含んだ式の、乗除について学習しました。特に除法は逆数をかけることになるので、意識して計算する必要があります。自然と計算できるように、何度も練習する必要がありそうですね。

 

写真は、乗除の計算に挑戦する3年生の皆さん

4/15 今日の授業風景 3

1年生 英語 「英語で自己紹介をしよう」

 小学校の時には、英語会話を中心とする学習が多かったと思いますが、中学校でも英会話はとても重要です。自己紹介を英語でするなど、積極的に英語を使ってほしいですね。

 

写真は、英語で自己紹介をする様子