学校からのお知らせ

令和6年度 学校からのお知らせ

授業の様子(1年生)

 1年生の数学は「加法・減法」、社会は地理の「地図上の位置」の学習の様子です。個人でじっくり課題に向かっていました。時には担当の先生が声をかけ、アドバイスもしています。

 

授業の様子(2年生)

 2年生の英語、接続詞「if(もし~ならば)」を使った表現の学習です。「if~」の英文カードとそれに対応する英文カードを見つける活動を通して、適切な使い方を楽しみながら身に付けていました。

授業の様子

 1年生の音楽と美術の様子です。小学校より専門的な内容の学習が始まっていますが、担当の先生の話をしっかり聞きながら、真剣に取り組んでいます。

 2年生の社会では、江戸幕府のしくみを鎌倉幕府や室町幕府のしくみと比べ手考えていました。

 3年生の国語では、古文の現代語訳を考えたり、英語では、ペアとの対話で理解を深めたりしていました。

部活動仮入部

部活動の仮入部の様子です。1年生も一緒に加わったり、別メニューを行ったりしながら活動していました。2、3年生の姿を見ながら、1年生も体験を通して部活選びをしていました。

【PTA家庭教育学級より】家庭教育学級・講座開催のご案内

11月14日(火) 10:00~11:30 

中郷中学校 柔剣道場にて「自分でできるストレッチ・リンパマッサージ」講座が開催されます。

講師は、昨年度に引き続きキムラ利栄先生です。

参加申込み期限は過ぎておりますが、まだまだ参加者を募集しています。

ご希望の方は、学校までご連絡ください。

詳細は、下の添付ファイルをご覧下さい。

家庭教育学級.pdf

2年1組 保護者様

連絡メールでお伝えしました文書です。閲覧するためには、連絡メールでお伝えしたパスワードが必要となります。

以下のファイルをクリックしてください。

2年1組保護者様.pdf

 

本日(9/8)は通常通り授業を行います。

6:30時点で、気象庁からは三島市は雷注意報のみ出ています。

生徒は通常通り登校してください。家の人と通学路を確認し、気をつけて登校してください。

ただし、ご家庭の周辺や通学路の状況、雨や風の状況で安全に登校することが難しいと保護者が判断され、遅刻または欠席となる場合は、リーバーへその旨を入力し下さい。

部活動壮行会と部活動参観についてお知らせ

 本年度、部活動壮行会につきましては、新型ウイルス感染症が5類感染症に移行したことをうけ、3年生保護者中心に参観可能といたします。

 ただし、全学年生徒が体育館に集合するため、参観スペースの確保が困難であり、立ち見となりますのでご了承ください。

 また、放課後の部活動については参観自由といたしますので、この機会にお子様の部活動の様子をご覧いただきたく、ご案内申し上げます。

 なお、部活動壮行会の様子につきましては、後日、学校ブログにて壮行会の様子を動画で公開いたしますのでご覧ください。

 日時等につきましては、「連絡メール2」で配信しておりますのでご確認ください。

 

☆来校される保護者の皆様へお願い☆

・駐車場が狭いため、お車での来校はご遠慮ください。なお、パサディナなど遠方より

 おこしの方は担任にご相談ください。

・教育活動の妨げになるような行為または生徒・教職員の個人情報に関するような行為は

 ご遠慮ください。(写真・動画の撮影、SNS投稿等)

令和5年度 「みしまイングリッシュ・ライブ~Online English~」について

令和5年度 「みしまイングリッシュ・ライブ ~Online English!~」が8月9日(水)に開催される予定です。

興味のある中学1、2年生は是非参加してみてください。詳細は、以下のリンク先よりご確認ください。

イングリッシュ・ライブ参加募集リーフレット.pdf