ブログ

カテゴリ:5年生

学活

急な雨に降られましたが、学活の時間には晴れ間が!ちびっこ広場のあたりは、水遊びで盛り上がっていました。

まとめの時期

夏休み前は、これまでの学習のまとめの時期になります。英語のリスニングテストに挑戦していました。英語は聞き取りがとても大切になります。ぜひ、9月からの授業でも「聞くこと」「話すこと」の力を付けていきましょう。

音楽の授業

鍵盤ハーモニカ演奏です。まずは個々が自分の課題について追究します。片手(4~5本の指)でなめらかに演奏できるように、真剣に練習をしていました。次に全体で合わせてみます。最後にはテストをします。「挑戦してみたい人」という先生の掛け声と同時に、何人かの人がチャレンジしていました。

原稿を書こう

国語の授業で、タブレットを使って原稿を書いています。タイピングに慣れてくると、文を消したり書き足したりする推敲作業は、タブレットの方が効率的です!

水泳授業

水泳の授業です。ビート板を使い、体のバランスと足の動きを確かめながら、段階に応じた練習をしていました。一通り終わった後はすっきり「笑顔」ですね。

新出漢字

今日は、新出漢字を学習しました。とめ、はね、はらいなど気を付けるところを確認した後、筆順をそら書きし、漢字ドリルに書き込んでいきました。姿勢もよく、文字のかたちも整っていました。

めんぼーくん朝活動

スクールソーシャルワーカーのめんぼーくんが、色々なクラスで朝活動を行ってくれています。今日は5年1組で、『好きなもの』を表現する活動でした。「最近うれしかったことは、おばあちゃんのそばが食べられたことです」「修学旅行は沖縄に行きたいです」などうれしそうに話す姿を見ると、「どんな味だった?」「どうしてそこに行きたいの?」と、友達のことをもっと知りたくなります。『自分の好きなことを表現すると、友達ともっと仲良くなれるよ!』というめんぼーくんの言葉が印象的でした。

国語

授業では、「○○だから、○○になった。」という原因と結果の関係について学習をしました。子どもたちは、身近な生活の中から、「原因と結果」の関係を見つけ、出し合っていました。

理科

5年生の理科の授業です。子どもたちの個々のタブレットに、先生からワークシートが配られました。教科書やインターネット等を使って、調べていきました。

家庭科 ソーイング

17日(金)の参観会では、お家の方々も一緒に子どもたちの「ソーイング」を支援していただきました。友だち同士の助け合いや、お家の方々のお手伝いもあって、慣れない針と糸での学習でしたが楽しく進められました。ありがとうございました。

算数

5年生は、「小数のかけ算」を学習しています。ノートに計算をした後、タブレットの計算ソフトを使って、自分で答え合わせをしていました。

素敵な作品

5年生は、図画工作でデッサン「自分のくつ」に取り組みました。靴に対する自分の思いを添えてありました。今週の参観会で、御覧ください。廊下に掲示してあります。

バケツ稲

総合的な学習の時間の「ふるさとの自然を探ろう」というテーマで学習を進めています。市内のJAから「バケツ稲づくりマニュアル」をいただいて、稲が成長する様子を観察していきます。中郷地区には、田んぼの広がる風景があります。子どもたちが、ふるさとの自然を体感できるような学習になるよう工夫していきたいと思います。稲は、市内の農家の方から分けていただきました。ありがとうございました。

家庭科

家庭科「ソーイング」の授業の様子です。電子黒板でなみ縫いの方法を確認し、その後自分でやっていきました。今日は、家庭科ボランテイアの方が来てくださいました。ありがとうございました。

消しゴムはんこ作り

自分の名前の一文字をとっているのでしょうか、消しゴムはんこ作りに挑戦中です。難しい文字を選んでいる子もいました。集中して取り組んでいる姿が印象的でした。

寄せ書き

高学年として迎えた運動会。前向きに取り組んできた5年生です。初めての委員会活動、応援団、6年生と一緒の団体演技、学級対抗リレー、力を合わせて頑張ります!