ブログ

令和6年度 学校の様子

多読賞の表彰

本は心の栄養。たくさんの本に触れてほしいと願っています。

向山小の子どもたちの中で、学年で一番多く読んだ人を表彰しました。

 

卒業証書授与式 総練習

 14日(金)の午後、5年生と6年生、職員で卒業式の総練習を行いました。6年生は本番に近い形で、緊張感を持って練習に臨みました。また、6年生の姿を見ていた5年生は、1年後の自分をイメージして見学していました。

 式の流れも返事もよびかけも、すばらしい態度です。きれいな歌声にも感動しました。

 授業日数は残り3日。6年生のみなさん、一日一日を大切にしてください。

感謝の気持ちで奉仕作業!

 卒業まで残り少なくなってきた6年生。12日(水)の午後、奉仕作業をしてくれました。普段なかなかできないところを、6年間の感謝の気持ちを込めて、きれいにしてくれました。6年生のみなさん、ありがとうございました!

文部科学大臣からメッセージが届きました

 今年1月に発表された統計によると、令和6年の児童生徒の自殺者は527人と、過去最多になる見込みだそうです。いかなる事情があるにせよ、子どもが自ら命を絶つことは決してあってはならないことです。

この事態を重大に受け止め、あべ俊子文部科学大臣から児童生徒および保護者の方にメッセージが届きました。

子どもに宛てたメッセージは、タブレットにも投稿し、各自で読めるようにしてあります。

保護者のみなさまへのメッセージを添付いたしますので、ぜひお読みください。

 

文部科学大臣から保護者の方へメッセージ.pdf

文部科学大臣から小学生へ.pdf