学校の様子

カテゴリ:2年生

今週の授業の様子(2年生)

 社会の歴史は、それぞれが調べた明治の改革について説明をし合っていました。国語は「君は最後の晩餐を知っているか」の文章について、名画「最後の晩餐」を見ながら考えていました。英語は用法の学習をしていました。 

     

美術「BOXづくり」

2年生の美術は、BOXアートの制作を行っています。自分の好きなBOXの世界を紙粘土を使って表現しています。とっても楽しそうに活動していました。   


     

公立高等学校学科説明会を行いました。

 2年生は、5、6時間目に公立高等学校学科説明会を行いました。高校の先生を講師として迎え、進路学習として高等学校の学科について説明を聞きました。「各校に魅力を感じた」、「進路を考える上で新たなことを知って興味をもった」など自分自身の進路に向けて意欲を高めることができました。

公立高等学校学科説明会を行いました。

 2年生は、5、6時間目に公立高等学校学科説明会を行いました。高校の先生を講師として迎え、進路学習として高等学校の学科について説明を聞きました。「各校に魅力を感じた」、「進路を考える上で新たなことを知って興味をもった」など自分自身の進路に向けて意欲を高めることができました。

修学旅行コース別学習(2年生)

 2年生は、6時間目に修学旅行の2日目のコース別学習について説明を受けました。2日目は、6つのコースから自分が好きなテーマのコースを選択します。どのコースを選択するのか、それぞれのコースについて自分で調べていました。

今週も授業を頑張りました

 2年生は、技術の延長コードの製作ではんだ付けを行っていました。はんだ付けがきちんとできていないと、せっかく作った工作物が動かなかったり調子が悪くなったりします。初めての作業に苦労しながらもお互いに声を掛け合いながら丁寧に作業を進めていました。

ICT機器を使い分けて活用しています2

 メタモジの付箋機能を活用して、教材の一部を目隠ししたり、めくったりして示しています。
 アナログ機器の黒板やプリントで考えたり、電子黒板で説明したりしています。
 説明の際、生徒のiPadと電子黒板に同じ画面を出して、確認しています。 

芸術鑑賞教室(2年生)

 2年生は、三島市民文化会館で開催された芸術鑑賞教室に行ってきました。三島せせらぎアンサンブルの皆さんによる生の演奏を鑑賞しました。演奏者の皆さんのお話にも聞き入っていました。
 
 曲目 サンサーンス 「動物の謝肉祭」より白鳥
    マスネ     タイスの瞑想曲
    ショパン    英雄ポロネーズ
    シューマン   ピアノ五重奏曲

読書週間3(読み聞かせ)

 読書期間中、朝読書の時間に地域学校協働本部のみなさんが本の読み聞かせに来てくれました。新型コロナの感染拡大により数年できなかったのですが、久しぶりの活動再開です。

授業の様子(2年生)

 2年生の音楽は、アルトリコーダーで威風堂々のテストを行っていました。ソプラノリコーダーとは異なる指使いに悪戦苦闘しながらも一生懸命取り組んでいました。学校支援員が生徒たちのサポートをしています。

授業の様子(2年生理科)

 2年生の理科は、「生物の体のつくりとはたらき」で魚の体のつくりを調べていました。メヒカリという魚を解剖し、えらや内臓、目や脳を観察していました。始めは消極的な様子でしたが次第に慣れ、お互いにやり方を見せ合いながら真剣に観察していました。

授業の様子(2年生)

 2年生の技術は、電気工作道具について学んでいました。これから製作活動で使う工具の扱い方の説明を真剣に聞いて、ノートにメモをしていました。工具の特徴を理解し、正しい扱い方を身につけていきたいです。

職場体験学習1日目

 2年生は、職場体験学習(1日目)がありました。コロナ禍ですが、多くの事業所が体験を受け入れてくださいました。貴重な二日間で多くのことを学んできてほしいです。

職場体験学習1日目

 2年生は、職場体験学習(1日目)がありました。コロナ禍ですが、多くの事業所が体験を受け入れてくださいました。貴重な二日間で多くのことを学んできてほしいです。

職場体験学習1日目

 2年生は、職場体験学習(1日目)がありました。コロナ禍ですが、多くの事業所が体験を受け入れてくださいました。貴重な二日間で多くのことを学んできてほしいです。

職場体験先への事前電話の様子

 2年生では、今月末に行う職場体験学習に向けて準備を進めています。来週の事前訪問のために、それぞれの体験先へ初めて電話をかけています。緊張しながらも言葉遣いに気をつけて丁寧に連絡をとっていました。

授業の様子(2年生)

中心授業
 2年生数学科 一次関数のグラフを、表を使わずにかく方法を考える

 生徒同士で教え合い、意欲的に考える姿が見られました。放課後、教員は参観した授業を通して、授業の課題を検討し授業改善につなげていく研修を行いました。

2年生職業ガイダンス2

 さまざまな仕事に興味がもてるような話、自分にとって望ましい選択をするために自分を知る体験など楽しみながら行いました。
 講師の方の投げかけに元気よく答えたり、自分の考えを書き留めじっくり考えたりと大変意欲的に参加していました。今回の活動を10月の職場体験学習につなげていきます。

2年生職業ガイダンス1

 9月27日(火)、2年生が厚生労働省委託事業「中学生就職ガイダンス」を行いました。講師は本事業より嘉藤英司様をお迎えしました。
 マナーを身につける大切さを知るために、姿勢やお辞儀のポイントを教わったり、「きく」体験をしたりしました。

2年生ミニコンサート

 9月26日(月)5時間目に2年生ミニコンサートが行われました。
 クラス合唱前には歌詞の内容や曲の聴きどころなどのスピーチがありました。緊張感の中、3組、1組の順で合唱が始まりました。

授業の様子2年生

 2年生の体育はハンドボールの学習です。美術は完成した静止画の鑑賞会です。数学では授業の開始に5分間のドリル学習に集中して取り組んでいます。

9月8日(木)iPadを効果的に活用

 2年生の国語はiPadを活用して短歌の学習に取り組んでいます。先生の話を聞くときは画面を「先生に注目」に切り替え、個人の活動の時には先生が個別に声をかけています。別のクラスでは、iPadの画面をワークシートと検索画面の2画面にして調べ学習をしていました。

9月5日(月)テストが返却されました

 2年生の定期テストの返却では、iPadを活用していました。グループで協力して50点の解答をメタモジの共有シートで作成し、その後、返却されたテストで一人一人が振り返るようにしていました。また、メタモジで配付された模範解答を拡大しながらしっかり確認をしていました。

栄養教諭のお話がありました

 2年生では、給食時、栄養教諭による「夏の水分の選び方」についてお話がありました。飲み物の砂糖の量を教えていただき、アクエリアスを水で割って飲むなどのアドバイスがありました。

授業の様子2年生

 2年生の体育、器械運動の学習です。仲間と教えあったり、iPadで自分の動きをとって確かめたりして1時間の中で上達が見られました。それぞれのレベルに合うように跳び箱をセッティングして、先生が個々に応じた丁寧なアドバイスをすることで、安全に配慮して活動を行っています。

授業の様子2年生

 2年生の社会では、NHK for schoolの動画を視聴して理解を深めていました。英語では、[want to]などを使った英文を学習していました。国語では、iPadのワークシートを使い、iPad上で友達の考えを見せ合って活用していました。

あじの開きが届きました

 2年生は、下田自然体験学習で体験した「あじのひらき」が下田から届きました。家庭で下田の思い出話をしながら家族で味わいましょう。

 下田市田牛のみなさん、ありがとうございました。