日誌

校長室から

4月19日(金)津村勝之前校長 掲額式

 本日、津村勝之前校長先生をお招きして、掲額式を行いました。来賓として、三田 進教育長様にお越しいただきました。

 津村前校長先生には、令和3年度より3年間、校長先生として、田野中学校のより良い発展のために学校経営等にご尽力いただきました。大変お世話になりました。

 宮下校長あいさつ

  肖像額除幕

  

 来賓あいさつ

 津村前校長あいさつ

 記念撮影

 

令和6年度、よろしくお願いいたします。

 本年度、田野中学校に赴任いたしました校長の宮下博幸です。

 地域の宝である子どもたちの健やかな成長のために、全身全霊で教育活動に取り組んで参ります。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 4月8日(月)、新入生26名を迎え、生徒数109名で令和6年度がスタートしました。

 本校の教育目標である「自ら学ぶ生徒」「思いやりのある生徒」「進んで鍛える生徒」より、令和6年度学校経営の重点ワードを『時を守り 場を清め 礼を正す』とし、下記の通り、重点項目を定めました。

令和6年度の重点
 生徒一人一人の夢や思いを大切にし、確かな学力、勁さと思いやり、そして健康的で安全な学校文化の創造を地域社会との連携・協働で目指す。
1 基本的生活習慣の確立と社会性の育成を目指した教育の充実
 「早寝・早起き・朝ご飯」を着実に実践し、時間を守る生徒の育成を目指す。
2 「授業第一主義」で、確かな学力を育むための学習指導の充実
  生徒一人一人の確かな学力を育むために、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業の工夫・改善と家庭学習の定着化を目指す。
3 豊かな心を育てる教育の充実
  個々の人権意識・個性の尊重・協調性・思いやりの心を育むために、特別活動・道徳教育を要とした様々な教育活動、体験活動の充実を目指す。
4 未来展望に基づいた自主・自立の精神と勁い心身の育成
  生徒一人一人に夢や希望をもたせ、その実現が図れるように、主体的で、粘り強くやりとおす勁い心身を育くむ。

5 地域社会と連携・協働で行う教育活動の推進(コミュニティスクールの推進)
  教育目標等を地域社会と共有し、家庭や小学校、地域との連携を深め、「協働」の意識をもって地域全体で生徒を育てる。

 この重点項目の下、保護者の皆様、地域の皆様には、引き続き、本校教育活動にご理解とご協力をいただきなが
ら、本校教職員一丸となって、子どもたちを育てていけたらと考えておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

【校長室からの眺め】  

令和4年度もよろしくお願いします。

【令和4年度もよろしくお願いいたします】
 昨年度より田野中学校に赴任しました校長の津村勝之です。本校の子どもたちの成長のために一生懸命教育活動に取り組んでいこうと思います。よろしくお願いいたします。
 さて、いよいよ令和4年度がスタートしました。昨年度は3年生40名を送り出し、本年度は、新入生36名を迎えました。昨年度より4名減り、1学年1クラス、2学年、3学年2学級、そして特別支援学級2学級の合計7学級となります。
 本年度の学校経営の方針は、「時を守り、場を清め、礼を正す」というキーワードを掲げ、下記の5項目を重点項目として定めました。この重点項目の下、保護者の皆様、地域の皆様には、昨年同様、本校教育活動にご理解とご協力をいただきながら、本校職員とともに「ONE TEAM」となって、子どもたちを育てていけたらと考えておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

 

【本年度の重点】
 生徒一人一人の夢や思いを大切にし、確かな学力、勁さと思いやり、そして健康的で安全な学校文化の創造を地域社会との連携・協働で目指す。
 1 「授業第一主義」で、確かな学力を育むための学習指導の充実
   生徒一人一人の確かな学力を育むために、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業の工夫・改善と家庭学習の定着化を目指す。
 2 豊かな心を育てる教育の充実
   個々の人権意識・個性の尊重・協調性・思いやりの心を育むために、道徳教育を要とした様々な教育活動、体験活動、そして、教育支援を行う。
 3 危機管理意識の高揚と基本的生活習慣の確立
   安心・安全な生活と、状況に応じた的確な判断力を育むため、様々な危機に対する管理意識の高揚を図り、それ基づいた基本的生活習慣の徹底を図る。
 4 未来展望に基づいた自主・自立の精神と勁い心身の育成
   生徒一人一人に夢や希望をもたせ、その実現が図れるように、主体的で、粘り強くやりとおす勁い心身を育く。
 5 地域社会と連携・協働で行う教育活動の推進
   教育目標等を地域社会と共有し、家庭や小学校、地域との連携を深め、「協働」の意識をもって地域全体で生徒を育てる。

 

新国旗掲揚塔が完成

 今まで60年以上に渡って使わせていただいていた国旗掲揚塔が、老朽化のため安全が心配されるようになり、平成30年1月21日に新しいものに替えさせていただきました。(写真1)
 これまでの国旗掲揚塔は、昭和30年度の卒業記念としてつくられたものです(写真2)。この写真は数年後、新校舎ができた時に撮った航空写真からのものです。その当時は校舎の高さの2倍以上あったのではないかと思われるほど、丈の長い立派なものでした。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
 その後、昭和60年度に、すでに30年ほど使用しておりましたが、竿の強度の関係かどうか分かりませんが、竿の長さを短くする工事が卒業記念として行われました。それから現在、さらに30年以上経ったわけですが、その国旗掲揚塔を先日まで大切に使わせていただいておりました。
  昭和30年度、昭和60年度の卒業生の皆様には大変申し訳なく思っておりますが、安全のためですのでどうぞご理解いただきたいと思います。

写真1

写真2