令和2年度
聖が丘祭開催!
本日午前中に、町民会館ホールにおいて、聖が丘祭を開催いたしました。十分にコロナ対策を行った上で、少年の主張の発表や吹奏楽部の演奏、有志のグループによる歌やダンスの出し物、益中ソーランの演技、学級対抗のクイズ等を行いました。こちらの様子については、準備ができ次第、「保護者のページ」にアップしますので、是非ご覧ください。また、会場を快くお貸しくださった町関係者の皆様には、心から感謝いたします。
今回もPTAから差し入れがありました。スポーツ大会ではアイスクリームでしたが、今回は「ビックエクレア」でした。PTA会員の皆様、本当にありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。
今回もPTAから差し入れがありました。スポーツ大会ではアイスクリームでしたが、今回は「ビックエクレア」でした。PTA会員の皆様、本当にありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。
相互授業参観実施中!
本校では、10月~11月にかけて、先生方の授業力向上を目的として、お互いに授業を参観し、授業の展開の仕方についてアドバイスをし合う「相互授業参観」を実施しています。
特に、来年度からは、新学習指導要領が全面実施となり、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けての授業改善が求められています。今回は、その様子をご紹介します。
特に、来年度からは、新学習指導要領が全面実施となり、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けての授業改善が求められています。今回は、その様子をご紹介します。
益子揚げに挑戦!
本日、3年5・6組において、学校支援ボランティアコーディネーターの高橋さんにご協力をいただき、大関さんを講師として益子B級グルメ選手権でグランプリに輝いた「益子揚げ」づくりを行いました。
「益子揚げ」とは、椎茸とかんぴょうを刻んだものとチーズをごはんに混ぜ、豚バラ肉で巻き衣を付けて揚げた料理になります。今回は、しょうゆ味とカレー味の2種類を作りました。
生徒たちは、講師の大関さんの指導の下、ごはんを炊いたり、包丁をつかったりしながら、楽しく料理をすることができました。
「益子揚げ」とは、椎茸とかんぴょうを刻んだものとチーズをごはんに混ぜ、豚バラ肉で巻き衣を付けて揚げた料理になります。今回は、しょうゆ味とカレー味の2種類を作りました。
生徒たちは、講師の大関さんの指導の下、ごはんを炊いたり、包丁をつかったりしながら、楽しく料理をすることができました。
採用1年目の先生の授業参観実施
益子町の岡教育長さんと指導主事の先生方による、本校採用1年目の先生の授業参観が昨日2校時に行われました。
授業は1年生の国語、教材はヘルマン・ヘッセ著の「少年の日の思い出」でした。保護者の皆様も中学時代に習った記憶があるのではないでしょうか?
若い先生ではありますが、一生懸命頑張っております。今後ともどうぞよろしくお願いします。
授業は1年生の国語、教材はヘルマン・ヘッセ著の「少年の日の思い出」でした。保護者の皆様も中学時代に習った記憶があるのではないでしょうか?
若い先生ではありますが、一生懸命頑張っております。今後ともどうぞよろしくお願いします。
体育の授業で投力アップ!
益子中も含めて栃木県の中学校の生徒は、全国的に見て投げる力が弱いといわれています。強化の意味も含めて体育の時間でソフトボールが始まりましたが、ボールを投げる様もぎこちないですが、ボールが怖いのか身体よけながらキャッチしようとするので、あっちでポロポロ、こっちでポロポロ。キャッチボールがなかなか上手くいかないようです。本校の野球部顧問の先生の嘆きが聞こえてきます。(>_<)
体育の授業での試合に向けて、投力や技能が向上していくことを楽しみにしています。
体育の授業での試合に向けて、投力や技能が向上していくことを楽しみにしています。
進路説明会開催!
本日5・6校時を利用して、3年生の生徒及び保護者対象の進路説明会を実施しました。はじめに全体会において、県立高、国立高専、私立高の入試等の手続きについて説明を行いました。その後、各会場に分かれて、芳賀郡市内の県立高校である、真岡高等学校、真岡女子高等学校、真岡北陵高等学校、真岡工業高等学校、益子芳星高等学校、茂木高等学校のそれぞれの先生方から、直接学校の特色や進路先等についての説明を聴きました。生徒たちは真剣な態度で耳を傾けました。ぜひ、生徒の皆さんは家族と進路について具体的な話合いを行い、納得した進路の実現につなげてほしいと思います。ヾ(=^▽^=)ノ
メニュー「保健室から」を更新しました。
メニュー「保健室から」を更新しました。
ほけんだより10月号と保健室前掲示板について掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
教育実習お疲れ様でした!
9月14日(月)からスタートした教育実習が本日で終了となりました。本校の卒業生でもあるお二人の先生方(英語科と保健体育科)、大変お疲れ様でした。二人とも指導教官の指導の下、子どもたちにとってわかりやすい授業をしようと試行錯誤を繰り返しながら頑張っていました。大学卒業後に同僚として戻ってくることを楽しみにしています。
今年度初の表彰式!
今年度はコロナ禍により、年度前半の運動部の各種大会や文化部の各種コンクールが中止となり、表彰式を開けずにいましたが、7月以降徐々にコンクール等が行われるようになり今回表彰式を開くことができました。
表彰内容は、少年の主張の芳賀地区大会や絵画コンクール、吹奏楽コンクール、そして英語検定・漢字検定でした。
生徒の皆さんの今後の活躍を期待しています。
表彰内容は、少年の主張の芳賀地区大会や絵画コンクール、吹奏楽コンクール、そして英語検定・漢字検定でした。
生徒の皆さんの今後の活躍を期待しています。
スポーツ大会大いに盛り上がる!
開催を一日早めての開催となりましたが、お陰様で天候にも恵まれ、子どもたちの活気に溢れたすばらしいスポーツ大会となりました。
今回のスポーツ大会は、コロナ禍により運動会の代替大会として規模を縮小して行いましたが、子どもたちはいろいろと制限された中でも精一杯頑張ろうとし、例年の運動会同様の盛り上がりとなりました。
競技毎の生徒の様子は、「保護者のページ」の中の「スポーツ大会の様子」に動画でアップいたしますので、是非ご覧ください。なお、ホームページへのアップは本日17時からを予定しています。
また、今回もPTAから1学期終業式に続きアイスクリームのご褒美がありました。大変美味しくいただきました。ありがとうございました。ヾ(^v^)k
今回のスポーツ大会は、コロナ禍により運動会の代替大会として規模を縮小して行いましたが、子どもたちはいろいろと制限された中でも精一杯頑張ろうとし、例年の運動会同様の盛り上がりとなりました。
競技毎の生徒の様子は、「保護者のページ」の中の「スポーツ大会の様子」に動画でアップいたしますので、是非ご覧ください。なお、ホームページへのアップは本日17時からを予定しています。
また、今回もPTAから1学期終業式に続きアイスクリームのご褒美がありました。大変美味しくいただきました。ありがとうございました。ヾ(^v^)k
校内スポーツ大会の実施日変更のお知らせ
本校のスポーツ大会については明後日8日(木)の午前中を予定していましたが、8日以降の天候が大変不安定なため、明日7日(水)の午前中に変更します。なお、以前にお知らせしましたとおり、保護者の皆様等の招待はございませんので、生徒の活動の様子(動画等)については本校ホームページの「保護者のページ」をご覧ください。
※生徒へは連絡済みとなっております。
学習支援員着任!
本日、学習支援員の荒井先生が着任しました。勤務日は月曜日と水曜日、勤務の内容は数学の授業のティーム・ティーチングとなります。
荒井先生は、現在大学生で教員免許の取得に向けて勉強中であり、本校の卒業生でもあります。生徒たちの学力向上のために、学習支援員を志願してくださいました。どうぞよろしくお願いします。
荒井先生は、現在大学生で教員免許の取得に向けて勉強中であり、本校の卒業生でもあります。生徒たちの学力向上のために、学習支援員を志願してくださいました。どうぞよろしくお願いします。
芳賀教育美術展「久保賞」受賞!
題34回芳賀教育美術展が開催され、本校3学年女子生徒の作品が、「久保賞」を受賞しました。久保賞は、実質中学3学年の部の1位の賞となります。また、出品した生徒の多くが入賞いたしました。
下記アドレスをクリックしますと、WEB上で入賞作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。なお、作品公開は10月末までとなっています。
記
芳賀教育美術展 WEB展覧会2020
https://haga-bj.jimdofree.com
下記アドレスをクリックしますと、WEB上で入賞作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。なお、作品公開は10月末までとなっています。
記
芳賀教育美術展 WEB展覧会2020
https://haga-bj.jimdofree.com
秋晴れの下で!!
今日は秋晴れのたいへんさわやかな天候です。子どもたちは、いよいよ来週に迫ったスポーツ大会に向けて、気持ちが高まってきました。来週が楽しみです。
スポーツ大会に向けて猛練習!?
コロナ禍のためやむなく運動会は中止となってしまいましたが、本校では、10/8(木)に規模を縮小し一般公開はせずにスポーツ大会として体育的行事を実施します。生徒達は、集団演技の「ソーラン節」や学級対抗の「リレー」の練習に励んでいます。今日は、雨の中にもかかわらず、校庭でバトンパスの練習をしていた学級がありましたのでアップしました。
学習支援員の直井先生お世話になりました。
2学期はじめの8/17(月)から、本校の学習支援員として勤務いただいた直井先生の勤務が、本日で終了となりました。
直井先生には、全学年全学級の数学の授業において、習熟度に応じた支援や3年生対象の昼休みと放課後の学習会等で、生徒に寄り添いながら丁寧な指導をしていただきました。生徒は直井先生と年齢が近いこともあり、数学の問題の解き方を積極的に質問しては、楽しそうに学習をすることができました。
直井先生には、大学を卒業後、同僚として本校に戻ってきてくれることを期待しております。
直井先生には、全学年全学級の数学の授業において、習熟度に応じた支援や3年生対象の昼休みと放課後の学習会等で、生徒に寄り添いながら丁寧な指導をしていただきました。生徒は直井先生と年齢が近いこともあり、数学の問題の解き方を積極的に質問しては、楽しそうに学習をすることができました。
直井先生には、大学を卒業後、同僚として本校に戻ってきてくれることを期待しております。
飛沫感染防止のためのパーテーション贈呈式
本日、真岡工業高校の建設科の先生方2名と3学年生徒4名(本校卒業生)が来校し、飛沫感染防止のためのパーテーションの贈呈式を行いました。
実際には、2学期からの使用に間に合うようにと、8月11日(火)に7台のパーテーションを寄贈いただき、3学年の三者面談や授業で話合い活動で使わせていただいていました。大きめに作っていただいたので、大変活用場面が多く本校としても有効に活用させていただいております。本当にありがとうございました。
本校卒業生をはじめ、建設科の皆さんのご活躍を心よりお祈りいたします。
実際には、2学期からの使用に間に合うようにと、8月11日(火)に7台のパーテーションを寄贈いただき、3学年の三者面談や授業で話合い活動で使わせていただいていました。大きめに作っていただいたので、大変活用場面が多く本校としても有効に活用させていただいております。本当にありがとうございました。
本校卒業生をはじめ、建設科の皆さんのご活躍を心よりお祈りいたします。
3年生「思い出づくり旅行」へ出発!
3年生が本日から東北方面への2泊3日の「思い出づくり旅行」へ無事出発しました。当旅行は、コロナ禍のため修学旅行が中止となる中、町関係者をはじめ多くの方々のご理解とご協力を得て実現したものです。すべての生徒にとって有意義で楽しい3日間となることを祈っています。
また、2年生は明日から2泊3日で国立那須甲子青少年自然の家においての宿泊学習、1年生は日帰り2日間で芳賀青年の家を中心に校外体験学習を行います。
それぞれの活動の様子は、「各学年の部屋」に適宜アップする予定ですので、どうぞご覧ください。
写真は、3年生の出発式の様子です。
また、2年生は明日から2泊3日で国立那須甲子青少年自然の家においての宿泊学習、1年生は日帰り2日間で芳賀青年の家を中心に校外体験学習を行います。
それぞれの活動の様子は、「各学年の部屋」に適宜アップする予定ですので、どうぞご覧ください。
写真は、3年生の出発式の様子です。
メニュー「保健室から」を更新しました。
メニュー「保健室から」を更新しました。
ほけんだより8月号・9月号を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
第2回定期テスト実施!
本日から明日にかけて、第2回目の定期テストが実施されます。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う4・5月の臨時休業により、前後期に分けての評価となります。コロナ禍ではありますが、子どもたちは精一杯頑張っています。
1年1組 1年2組
1年3組
2年1組 2年2組
2年3組 2年4組
3年1組 3年2組
3年3組 3年生思い出づくり旅行に向けて
1年1組 1年2組
1年3組
2年1組 2年2組
2年3組 2年4組
3年1組 3年2組
3年3組 3年生思い出づくり旅行に向けて
学力向上作戦始まる!!
本日(8/21)から放課後の時間を利用して、3年生の受検対策の一環として希望者による学習会がスタートしました。内容は数学の基礎講座と応用講座に分かれて自学自習を複数の教員でサポートするというものです。
初日である今日は約30名の生徒が希望し、分からないところは積極的に質問するなど、意欲的に取り組みました。来年1月の私立高受験に始まり3月の県立高受験まで、一日一日の積み重ねを大切に励んでいってもらえればと思います。
努力は人を裏切らない!ヾ(=^▽^=)ノ
初日である今日は約30名の生徒が希望し、分からないところは積極的に質問するなど、意欲的に取り組みました。来年1月の私立高受験に始まり3月の県立高受験まで、一日一日の積み重ねを大切に励んでいってもらえればと思います。
努力は人を裏切らない!ヾ(=^▽^=)ノ
新任式!
本日8月17日から9月末までとはなりますが、学習指導員として直井先生が着任いたしました。主に数学の授業のサポートを行っていただきます。
直井先生は、将来教員になることを目指している現役大学生です。短い間ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
直井先生は、将来教員になることを目指している現役大学生です。短い間ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
第2学期始業式!
例年より2週間も早い、2学期がスタートしました。今回も、熱中症と感染症対策のため、放送による始業式となりました。
校長先生からは、京都大仙院の尾関宗園さんの「今こそ出発点」という教えの中から、「わたくし自身の将来は、今この瞬間、ここにある、今ここで頑張らずにいつ頑張る」という言葉を借りて、2学期のスタートを大切にしていこうという話がありました。
また、生徒の所感発表では、2学期に頑張りたいこととして、1年生代表生徒からは「積極的に行動すること。クラスをしっかりとまとめること」、2年生代表生徒からは「学級委員として、人前に立つことを意識して頑張ること。宿泊学習を成功させること」、3年生代表生徒からは、「受験という大きな壁を乗り越え、自信をもって入試に臨むこと。クラスの絆を一層深めて最高の1年にすること」等の発表がありました。
生徒全員それぞれが立てた目標の達成に向けて努力していくことを期待しています。
校長先生からは、京都大仙院の尾関宗園さんの「今こそ出発点」という教えの中から、「わたくし自身の将来は、今この瞬間、ここにある、今ここで頑張らずにいつ頑張る」という言葉を借りて、2学期のスタートを大切にしていこうという話がありました。
また、生徒の所感発表では、2学期に頑張りたいこととして、1年生代表生徒からは「積極的に行動すること。クラスをしっかりとまとめること」、2年生代表生徒からは「学級委員として、人前に立つことを意識して頑張ること。宿泊学習を成功させること」、3年生代表生徒からは、「受験という大きな壁を乗り越え、自信をもって入試に臨むこと。クラスの絆を一層深めて最高の1年にすること」等の発表がありました。
生徒全員それぞれが立てた目標の達成に向けて努力していくことを期待しています。
「保健室から」を更新しました。
メニュー「保健室から」を更新しました。
ほけんだより夏休み直前号を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
1学期終業式!
7月31日をもって長かった1学期が終了となりました。例年よりも10日間も延長された1学期でしたが、子どもたちは、「新生活様式」に対応しながら大変よく頑張りました。
終業式は、3密を防ぐために放送での実施となりましが、校長先生の式辞「鉄は熱いうちに打て」のあとに、各学年の代表者による1学期の所感発表が立派に行われました。
1年生の代表生徒からは、「定期テストに向けて勉強を頑張ったこと」「新しい友達を作ることができたこと」、2年生の代表生徒からは、「勉強法を工夫したり、先生に質問するようになったこと」「今後もみんなとの友情関係を深め、よい思い出をつくること」、3年生の代表生徒からは、「希望高校に進学できるよう勉強を頑張ること」「新型コロナウイルスは必ず終息する。それまでは新生活様式でがんばりたい」等の発表がありました。
終業式は、3密を防ぐために放送での実施となりましが、校長先生の式辞「鉄は熱いうちに打て」のあとに、各学年の代表者による1学期の所感発表が立派に行われました。
1年生の代表生徒からは、「定期テストに向けて勉強を頑張ったこと」「新しい友達を作ることができたこと」、2年生の代表生徒からは、「勉強法を工夫したり、先生に質問するようになったこと」「今後もみんなとの友情関係を深め、よい思い出をつくること」、3年生の代表生徒からは、「希望高校に進学できるよう勉強を頑張ること」「新型コロナウイルスは必ず終息する。それまでは新生活様式でがんばりたい」等の発表がありました。
本日(7/31)の給食!
本日の献立は、スパゲティーミートソース、牛乳、シーザーサラダ、シークワーサーゼリーでした。
いよいよ明日からは夏休みです。夏休みも「早寝・早起き・朝ご飯」を心掛け、健康に留意して過ごしましょう。
2学期は、8/17(月)からスタートです。なお、17日の給食には、PTAからの心温まる冷たいプレゼントがあります。皆さん休まず、元気に登校しましょう。ヾ(=^▽^=)ノ
いよいよ明日からは夏休みです。夏休みも「早寝・早起き・朝ご飯」を心掛け、健康に留意して過ごしましょう。
2学期は、8/17(月)からスタートです。なお、17日の給食には、PTAからの心温まる冷たいプレゼントがあります。皆さん休まず、元気に登校しましょう。ヾ(=^▽^=)ノ
本日(7/30)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、のりたまふりかけ、さんまかぼすレモン煮、キャベツのごまドレサラダ、けんちん汁でした。写真を撮る前に一口食べてしまいました。大変失礼いたしました。
本日(7/29)の給食!
本日の献立は、バターコッペパン、牛乳、スコッチエッグ、グリーンサラダ、パンプキンポタージュでした。最近のコッペパンは、しっとりしていると感じていましたが、小麦粉を県産のものに替えたそうです。やっぱり地産のものはいいですね。
本日(7/28)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、きのこあんかけ豆腐ハンバーグ、ツナとマカロニのサラダ、根菜のごま汁でした。
今週は、全学年とも早朝から実力テストを実施しています。子どもたちにとっては、午前中5時間授業のような感じかと思います。いつも以上におなかがすいての給食ですので、残食が減るものと期待しています。
今週は、全学年とも早朝から実力テストを実施しています。子どもたちにとっては、午前中5時間授業のような感じかと思います。いつも以上におなかがすいての給食ですので、残食が減るものと期待しています。
本日(7/27)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、米粉入り春巻き、チョレギサラダ、肉だんごスープでした。
チョレギとは、韓国で浅漬けのキムチを意味する「コッチョリ」の方言だそうです。春巻きはパリッとあがっていて、うま味が凝縮。美味しかったですよ!
チョレギとは、韓国で浅漬けのキムチを意味する「コッチョリ」の方言だそうです。春巻きはパリッとあがっていて、うま味が凝縮。美味しかったですよ!
明日から4連休!事故に注意!
本来であれば、この4連休は、運動部の3年生にとって最後の県大会、そして東京オリンピックが開会されるはずでしたが残念です。
6月から学校が再開したわけですが、登下校中の自転車事故(転倒事故)が多発しています。転倒の原因としては、路面の段差によるものや路面の砂や泥によるスリップ、スピードの出し過ぎ等となります。
夏休みが近づくと、気分が高揚し落ち着きがなくなる傾向がありますので、交通事故や水難事故、SNS等によるネットトラブル等に注意願います。
6月から学校が再開したわけですが、登下校中の自転車事故(転倒事故)が多発しています。転倒の原因としては、路面の段差によるものや路面の砂や泥によるスリップ、スピードの出し過ぎ等となります。
夏休みが近づくと、気分が高揚し落ち着きがなくなる傾向がありますので、交通事故や水難事故、SNS等によるネットトラブル等に注意願います。
本日(7/22)の給食!
本日の献立は、コッペパン、牛乳、いちごジャム、バッファローチキン、パプリカとキャベツのサラダ、ミネストローネでした。
バッファローチキン、バッファロー?チキン?その正体は、バッファローという町で生まれた酸味のきいたチキンの唐揚げでした。(*´∀`*)
バッファローチキン、バッファロー?チキン?その正体は、バッファローという町で生まれた酸味のきいたチキンの唐揚げでした。(*´∀`*)
本日(7/21)の給食!
本日の献立は、夏野菜カレー(麦ごはん)、牛乳、じゃこ入り海藻サラダ、セノビ-ゼリーでした。今日は、土用の丑の日だそうですので、夏ばてしないように、カレーを豪快にごはんかけていただきました。美味!!
本日(7/20)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、鮭チーズカツ、わかめふりかけ、ほうれん草とひじきのごま和え、豆乳味噌スープでした。4・5月の臨時休業がなければ、今日は1学期の終業式でした。11日間授業日が延びましたが、暑さに負けず頑張っていきましょう。
本日(7/17)の給食!
本日の献立は、スラッピージョー(コッペパン、スラッピーの具)、牛乳、かぼちゃグラタン、フルーツポンチでした。スラッピーとは「だらしない」という意味だそうです。パンから具をこぼしながら食べたことが由来だそうです。生徒の皆さんは、ごぼさずに食べられたでしょうか?
本日(7/16)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉しゅうまい(2こ)、麻婆なす、汁ビーフンでした。麻婆なすをごはんにかけて美味しくいただきました。
第1回定期テスト始まる!!
今日明日と2日間で第1回定期テストが行われます。今年度は、4・5月の臨時休業に伴い、10月までの前半に2回、そしてその後2回の計4回の実施となります。特に1年生にとっては、初めての定期テストとなります。生徒たちは、テストに向けての学習計画表を立て意欲的に取り組んでいます。努力の成果を十分に発揮できるよう期待しています。
1年1組 1年2組
1年3組 2年1組
2年2組 2年3組
2年4組 3年1組
3年2組 3年3組
本日(7/15)の給食!
本日の献立は、チーズミンチカツサンド、牛乳、ファルファーレのサラダ、ラタトウイユでした。チーズカツサンドのボリュームは満点でした。
本日(7/14)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、のりの佃煮、野菜いろいろ肉団子(2こ)、かんぴょうサラダ、豚汁でした。今日のかんぴょうも栃木県産だったのでしょうか?
本日(7/13)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、県産豚肉コロッケ、野菜と卵そぼろの和え物、どさんこ汁でした。地産地消、ごちそうさまでした。
保護者のページを、是非ご覧ください!
メニューの保護者のページには「各学年の部屋」があり、子どもたちの学習や生活の様子をアップしておりますので、是非ご覧ください。
本日(7/10)の給食!
本日の献立は、食パン、牛乳、キャラメルパテ、トマトミートオムレツ、花野菜とパスタのサラダ、フランクフルトと野菜の煮込みスープでした。今日のミートオムレツは私の好みにジャストミートでした(*´∀`*)。
本日(7/9)の給食!
今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしゴマ味噌煮、じゃがいものそぼろ煮、豆腐とわかめのみそ汁でした。
じゃがいものそぼろ煮のじゃがいもは、新じゃがでしょうか。とてもやわらかく、美味しくいただきました。
じゃがいものそぼろ煮のじゃがいもは、新じゃがでしょうか。とてもやわらかく、美味しくいただきました。
竜巻注意報発令(午前11時頃)!
全国的に梅雨前線の活発化に伴う豪雨により被害が出ているところですが、益子町においても本日11時に「竜巻注意報」が発令されました。本校では、11時20分頃、激しい雨が降るととともに暴風が吹き荒れました。幸い竜巻は発生しませんでしたが、生徒には一時各自の机の下に身を隠すよう指示を出したところです。皆様も、自然災害等にくれぐれもお気をつけください。
本日(7/8)の給食!
本日の献立は、コッペパン、牛乳、りんごジャム、タンドリーチキン、チーズ入りフレンチサラダ、コーンポタージュでした。たまねぎの甘みがしっかりと出ていたコーンポタージュでした。
歯科検診・内科検診実施(7/7)!!
本日、3年生の歯科検診と2年生の内科検診を実施しました。虫歯は放っておくと大変なことになります。早めの治療を心掛けましょう!
本日(7/7)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグケチャップソース、カラフルサラダ、七夕スープ、七夕ゼリーでした。スープの中に星形のにんじんが入っていた人は当たりです。皆様一人一人の願いが叶いますように!!ヾ(^v^)k
本日(7/6)の給食!
本日の献立は、ごはん、牛乳、子持ちししゃもフライ、ささみマヨサラダ、五目みそ汁でした。ししゃもは、頭から食べた場合と尾から食べた場合で味が変わるそうです。あなたは、どちらから食べる派でしょうか?
本日(7/3)の給食!
本日の献立は、コッペパン、牛乳、マーマレードジャム、白身魚フライ、イタリアンサラダ、ポークビーンズでした。今日のコッペパンは、いつもよりしっとりしている気がしました。美味しい!!
3年生、第1回校内実力テスト終了!
3年生は、今週一週間、朝の時間を使って校内実力テストに臨みました。3年生は、臨時休業での遅れを取り戻そうと、それぞれの進路に向かって一生懸命に取り組んでいます。