日誌

令和6年度

2月19日 クラブ見学(3年)

 6校時、来年度のクラブ活動の内容を知るために、3年生がクラブ見学を行いました。各クラブで、活動の内容を説明したり、活動している様子をみてもらったりしました。3年生の児童は、ワークシートに活動の様子をメモしたり、興味をもって見たりしていました。

2月19日 ふれあいタイム

 6年生とふれあいタイムで一緒に遊ぶのは、最後の機会となりました。ドッヂボール、ケイドロ、ヘビオニ、長縄などで、楽しく遊ぶことができました。高学年の児童が、下級生に優しく接する姿が見られました。

 

2月19日 授業の様子

 5年生では、ミシンを使用してのランチョンマットづくりに取り組んでいました。家庭科ボランティアの方に、教えていただいたおかげで、スムーズに作業をすすめることができました。御協力いただき、大変ありがとうございました。

2月9日 朝会 大谷選手からのグローブを披露

 メジャーリグで活躍している大谷選手からのグローブを、朝会で披露しました。代表の6年児童が校長室で3個のグローブを箱から取り出し、リモートで全校生に見せました。代表の児童を含め、児童全員は、本日のグローブの披露について知らされておらず、突然のサプライズに歓声をあげていました。その後、校長より大谷選手が夢を叶えるために使っていたノートの話をしました。いただいたグローブについては、今後、全員の児童が触れることができるようにしていきます。

 

海浜自然教室 退所式

 昼食後、退所式を行いました。児童代表の言葉の後、自然の家の先生からお話をいただきました。全ての活動を終え、田野小学校に向かいバスに乗車し出発しました。自然の家の先生方が、見送りをしてくださいました。

臨海自然教室 昼食

 お昼は、うどん、コロッケ、コーンなどでした。自然の家での最後の食事を味わって食べていました。

雪遊び

業間では校庭に残った雪で雪遊びを楽しみました。

臨海自然教室 ニュースポーツを楽しみました

 スポーツ館で、キンボールにチャレンジしました。チームで力を合わせ、ボールを打ったり、受け止めたりと楽しみました。最後は、先生も一緒にプレイ。子供たちの実況中継も加わり、みんなで盛り上がりました。

 

臨海自然教室 スポーツ活動

 夕食の後、スポーツ館で活動しました。準備運動とダンスで体を暖め、男女対抗ドッヂボールを行いました。女子チームには、先生も加わり大接戦でしたが、男子チームが勝利しました。みんな大盛り上がりで、楽しく活動していました。

臨海自然教室 室内オリエンテーリング(ポセイドンからのメッセージ)

 午後は、雨天のため室内オリエンテーリングを行いました。グループごとに、施設内に散らばっている暗号カードを協力して見つけました。そこから暗号を解読し、点数を競い合いました。優勝した1班は、グループで決めたポーズを披露し、喜びを表していました。

 

臨海自然教室 野外調理

  朝食後、野外調理活動を行いました。ポークカレーづくりに挑戦しました。グループで協力し、野菜を切ったり、米をといだり、薪を燃やしたりしながら、カレーを完成させていました。自分たちで作ったカレーをおいしそうに食べ、どのグループもきれいになくなりました。後片付けも、テキパキと行っていました。

登校したらニッコリ!

 今朝の登校時の安全を願いながら、先生方が集めた雪で「かまくら」と「ゆきだるま(オラフ風)」を作っておきました。「かわいい!」と昇降口に着いた児童は大喜び。無事にみんな登校できてよかったです。地域の方々も早朝から大きな車で周囲の除雪をしてくださいました。ありがとうございました。

臨海自然教室 夕食

 夕食は、鳥もものネギ塩、ポテトフライ、揚げ餃子、ポトフ、プリンなどのメニューでした。昼食の時よりも準備や後片付けに慣れた様子でした。グループごとに楽しく食べていました。

 

臨海自然教室 塩づくり つぼ焼きいも

 午後の活動は、塩づくりとつぼ焼きいもを行いました。海から組んできた塩水を、グループで協力して薪で熱し、塩をつくりました。その後に、つぼ焼きいもを食べました。とてもおいしそうに食べていました。寒い中での活動でしたが、みんな元気に取り組んでいました。

 

凍る前にみんなで雪かき

児童の下校後、職員総出で校舎北側の雪かきをしました。

積もらなければいいのですが…。

明日はきっと、凍っているので、気を付けて登校して下さい。

てきぱき給食当番

   コロナ禍が過ぎ、給食当番の配膳もできるだけ自分たちでやれるようになりました。下級生も静かに上手に配っています。

   今日の献立は、餃子の甘酢あんかけと磯辺和えです。甘辛だれの餃子も、海苔のいっぱい入ったお浸しも大好きな児童が多いです。

   外はいよいよ粉雪が降り積もってきました。この後の雪の降り方が気になります。

臨海自然教室 昼食を食べました

 大食堂で昼食を食べました。今日のメニューは、みそラーメン、ピーマンの肉詰めフライ、イカ野菜炒め、キャベツとしめじのおかか添えなどでした。

 

2月2日 校内なわとび大会

 開会式と準備運動の様子。進行は体育保健委員会の児童が行いました。

 種目チャレンジの様子。自分が決めた種目を学年ごとに行いました。技の難易度と回数によってつけた得点を、ふれあい班ごとに合計して競いました。高学年の児童は、下学年の児童が跳んだ回数を数えました。

 前跳び耐久の様子。誰が長い時間、前跳びを続けられるか競いました。各学年、男女別に、1位の児童を決めました。

 種目チャレンジで1位の班を表彰しました。 

 

 

 

1月31日 バイキング給食(6年)

 給食センターの方が来校してくださり、バイキング給食を実施しました。会食を楽しみながら、おいしそうに食べ、完食していました。センターの皆様、ありがとうございました。

1月29日 授業の様子

 1年生では、タブレットPCを使い、写真の撮影の仕方について学習していました。ICT支援員が補助につき、楽しそうに取り組んでいました。

 

1月26日 表彰、校長の話

 業間にリモートによる表彰を行いました。その後、校長が「なぜ おそうじをするのだろうか」というテーマで、児童に話をしました。

1月24日 消防団との学習会

 地域の消防団や益子分署の方々に来ていただき、消火体験、ポンプ車見学、防火服着用体験を行いました。児童は、ポンプ車の中がどのようになっているのか興味をもって見たり、消防に関する質問を積極的にしたりと、楽しみながら学習することができました。田野小学校運営協議会の委員の方々に御協力をいただき、実施させていただきました。皆様にはお忙しい中、大変ありがとうございました。

 

1月24日 避難訓練

 業間に避難訓練を実施しました。火災が起こった際に、自分で自分の身の安全を守ることができるよう指導を行いました。おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかないの合い言葉を守り、速やかに避難をしていました。