日誌

令和6年度

5月30日 ふれあいタイム

 班ごとに決めた遊び(けいどろ、ドッヂボール、ふやしおに、へびおに、火・水・木など)をみんなで楽しみました。6年生が中心となって、準備をしたり、ルールを確認したりしていました。

 

5月27日 プール清掃

 

 5,6年生が、プール清掃を行いました。一生懸命に汚れを落とし、きれいなプールになりました。6月からの水泳学習が気持ちよくできそうです。保護者の皆様にもご協力をいただき、ありがとうございました。

5月27日 サツマイモ苗の様子

 5月14日に3,4年生がサツマイモ苗植え体験をした、サツマイモ畑の様子です。元気に育っています。小泉本沼集落営農組合の方が写真を撮ってくださいました。

5月22日 クラブ活動

 6校時に、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。児童を中心に計画を立てた活動を、協力して取り組んでいました。

 

5月22日 新体力テスト

 全校で新体力テストを実施しました。5,6年生が、各種目の記録や補助に入りました。それぞれの児童が自分の体力をしっかりとらえるよい機会となりました。

5月16日 4年社会科見学

 社会科見学で芳志戸浄水場に行きました。水をきれいにしていくための装置を見せてもらいました。児童は、施設の方の話をよく聞き、熱心に記録していました。浄水場のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。