令和7年度
4月25日 授業の様子
1年 図工
2年 学活
3年 外国語活動
4年 社会
5年 家庭科
6年1組 学活
6年2組 道徳
4月25日 読み聞かせボランティア
読み聞かせボランティアの方々に、1、2、3年生が、読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、集中して聞いていました。大変ありがとうございました。
4月24日 薬物乱用防止教室
栃木県警本部の方を講師に迎え、5・6年生の薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用の心身への影響や問題点などを学びました。
4月23日 授業参観、PTA・後援会・手をつなぐ親の会総会
授業参観の様子です。多くの方に参観いただきありがとうございました。
総会は、オンラインで行いました。ご協力いただき、大変ありがとうございました。
4月22日(火)業間活動の様子
学年の枠を超え、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
4月22日 清掃班会議
本日より、1年生が仲間入りした新しい清掃班での活動が始まりました。清掃班会議では、6年生が中心となり、仕事の内容や分担の確認を行いました。1年生に優しく声を掛ける上級生の姿が見られました。
4月21日(月)昼休み活動の様子
学年の枠を超え、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
4月21日 1年生を迎える会
1年生が入場し、校長先生と児童代表のあいさつの後、1年生が全校生の前で、一人ずつ自己紹介をしました。ふれあい班に分かれ、ドッジボールやヘビおになど、みんなで楽しく遊びました。
4月21日(月)授業の様子
6年生 音楽科
6年生 体育科
5年生 算数科
4年生 学級活動
3年生 理科
2年生 書写
4月18日 交通安全教室
5校時に交通安全教室を実施しました。益子交番所長さんに、道路における正しい歩行と横断の仕方についてお話をしていただきました。学校の周辺を通学班で歩きながら、確認しました。保護者の方にもボランティアでご協力いただき、大変ありがとうございました。