令和5年度

2023年4月の記事一覧

曇り時々雨、のち晴れ

今日の午前中は、雨が降ったり、雷が鳴ったりと、不安定な天気でした。昼頃から晴れて、昼休みは校庭で遊ぶことができました。

さて、今日の様子をスナップで紹介します。

   

   

   

業間は、なんとか外遊びができましたが、この後、どしゃ降りに!大雨ぎりぎりセーフでした!

   

3年生から書写で毛筆を行います。3年1組は今日が初日でした!

   

1学期の第2週がスタートしました。今週金曜日には、授業参観・PTA総会・学年保護者会が予定されています。

今週も笑顔で元気に乗り切りましょう!

身体計測(4/17)

今日は、4年生と6年生が身体計測・視力検査を行いました。

4年生の様子です。早い時間帯でしたので、肌寒そうでした。

   

    

6年生の様子です。参加態度が立派でした。了解さすが6年生!

    

    

4月の身長・体重・視力をしっかりと測定・検査することができました。

年度末の3月には、どれだけ背が伸びているか、楽しみですね!

今日の一年生(4/17)

週明けの今日も、一年生はとても元気です。ピース

1時間目、教室から元気な声が聞こえてきました。国語の”勉強”が始まっています。

1組も2組も、詩の音読をしていました。とっても上手にできました。花丸

   

   

1組の算数では、数字を書く練習をしていました。姿勢がとてもよかったです。

   

2組の音楽では、音楽室に行って、これからの音楽の授業の内容を確認していました。

   

今日もやる気いっぱいの一年生でした。

これからどんどん楽しい勉強が始まります。いろいろなことができるようになります。楽しみですね。にっこり

明日も元気に登校してください!

がんばった1週間(4/14)

やっと、1週間が終わりました。
月曜日スタートの学期始めは疲労感がかなり…(^^;)

子供たちも先生たちも、この1週間とてもよく頑張っていました。本当にお疲れさまでした。
土日は雨予報ですが、ゆっくり休養して英気を養ってほしいです。

会議・研修授業の様子(2~6年生)から

国語や体育、道徳、社会、音楽、そして来週に向けてのテスト対策など、どのクラスも集中して学習に取り組んでいました。

来週は全国学力学習状況調査(6年生)、とちぎっ子学習状況調査(4・5年生)、町学力テスト(3年生)があります。楽しみですね。鉛筆

今日の一年生(4/14)

「今日の1年生」は、食後の様子です。

食後はしっかり歯みがきをして、読書やお絵かきをして過ごしていました。

帰りの会は、先生に教わりながら日直当番が司会を務め、進行していました。

一つずつ学校生活のルーティンを学んでいます。

また来週、元気に会いましょう。(^^)/

まさに清明(4/13)

  

「きのう、虹キラキラが出ていたよ。」と教えてくれた2年生がいました。
すべてのものが清らかで生き生きとする季節・清明せいめいも末候となり、春の雨上がりに空に初めて虹がかかる頃を七十二候では「虹始めて見る(あらわる)と言います。
いい季節になりましたね。つつじやたんぽぽの花も色鮮やかに咲いています。
仲良しカメたちは今日も子供たちの視線を集めていました。

身体計測は2年生も行いました。廊下では読書をしながら静かに順番を待つことができました。了解

  

3年生は「西洋タンポポ」をしっかり観察していました。休み時間もアリの巣穴や羽化した蛾に興味津々。虫眼鏡

  

1年生の給食の様子は昨日とは別アングルで (*^_^*)おいしい顔

  

休み時間は黄砂の影響なく外遊びを楽しむことができて良かったです。ピース

   

   

離任者紹介(4/13)

今日の業間に、3月末で御退職、転出された先生方の紹介をしました。

子供たちは各教室の電子黒板に映し出された先生方の写真を見ながら説明を聞きました。

  

      

昨年度の様子を思い出して、目頭を熱くする姿も…。心配・うーん

あらためて、お別れを惜しみ、各先生方の御活躍キラキラをお祈りしました。

9名の先生方、大変お世話になりました。

今日の一年生(4/13)

入学して3日目の一年生は、今日も元気いっぱいにっこりでした。

今日の様子を紹介します。

今日は、身体計測があり、身長・体重の計測と視覚・聴覚の検査を行いました。

先生の話をよく聞いて、計測や検査にしっかりと臨むことができました。素晴らしいです!花丸

   

         

体育の時間には、校庭で整列の仕方や準備運動の仕方、校庭の遊具の使い方などを学習していました。

   

   

   

        

早く学校に慣れて、楽しく遊べるようになるといいですね。

明日も元気な姿を見せてください。

新入生を迎える会(4/12)

視聴覚全校生でご対面!互いに「よろしくおねがいします」とあいさつを交わしました。
その後は各地区ごとに分かれて通学班会議を行いました。これからも安全な登下校をお願いします。

   

   

   

1年生は今日から給食をいただきました。「わあクレープだ~」と入学&進級お祝いメニューを嬉しそうに食べていましたね。毎日の献立はリンクリストから『今日の給食(益子町公式ホームページ)』を開いてご確認ください。栄養士の先生のコメント付きです。

会議・研修各クラスの授業の様子を紹介します。

   

   

   

   

子供たちは新しい学習に意欲的に取り組んでいます。花丸

入学おめでとう(4/11)

49名の元気な新入生キラキラを迎えました。
お祝いご入学おめでとうございます!

    

   

   

   

   

 

  

入学式も立派な態度で臨むことができましたね。
明日からも笑顔で登校してほしいです。

 今日も仲良し了解