過去の様子

2013年2月の記事一覧

日本の伝統文化の体験



 6年生は、今日の3・4校時の総合の時間、「日本の伝統文化を体験しよう」という学習をしました。茶の湯、尺八、生け花、箏、お囃子などそれぞれ自分の興味にあわせて体験しました。地域の方を講師に招き充実した時間を過ごしました。

メール配信登録について

メール配信登録作業、お世話になりました。おかげさまで登録率が90%となりました。登録100%まであと少しです。登録できた方でお知り合いに、迷惑メール拒否解除の設定等でお困りの方がいましたら、アドバイスをしていたけるとたいへんありがたいです。ユーキャンサポートセンター0120-940-661(平日9時~18時)に電話をすると丁寧に教えていただけます。よろしくお願いします。
※登録の際に入力する電話番号は、登録の通知に貼ってある電話番号(主に自宅の電話番号)となります。なお入力する電話番号は最初の登録のみしか使用しません。

今週の予定

4日(月)第4回学校評議委員会(2校時授業参観)、外国語活動(1~6年)、6年生伝統文化体験
5日(火)児童集会、委員会活動、移動読書教室(やまぶき学級・5年)、1年生生活科校外学習、6年生校長先生との会食
6日(水)アルミ缶回収、あいさつチャンピオン会食(1~3年)、学校課題研修、1年生生活科「昔の遊び」、避難訓練、PTA運営委員会(19時多目的教室)
7日(木)移動読書教室(3年生・1年生)、アルミ缶回収、あいさつチャンピオン会食(4~6年)、やまぶき学級調理実習
8日(金)体育集会、6年伝統文化体験(絵手紙)
9日(土)建国記念の日、七井保育園発表会、※停電9時~11日15時

縄跳び集会



 今日は、縄跳び集会がありました。前跳びや後ろ跳び、二重跳びなどいろいろ跳びました。最後に、どれだけ跳べるか競争しました。