令和6年度

2024年11月の記事一覧

小春日和(11/25)

 旧暦10月(新暦 11~12月上旬)を 小春、晩秋から初冬にかけての穏やかな晴天を「小春日和」と言いますね。暖かな日射しに包まれたポカポカ陽気は気持ちがいいです。山茶花も咲いています。♪さざんか さざんか さいた道~♪

 とはいえ、今朝も霜が降り冷え込みが厳しくなってきました。学校では暖房器具も使い始めましたが、換気のために戸や窓の開放は続けますので、ご自宅のような快適さは難しいことをご理解ください。子供たちには衣服で調節するよう呼びかけています。

会議・研修学習などの様子

ロング昼休み(11/22)

グループ 今月のロング昼休みは、縦割班ごとにクリスマスオーナメント(飾り)を作りました。どの班も協力しながら楽しそうでしたね。


会議・研修学習などの様子

 教育実習生は本日が最終日でした。3校時は先輩たちが参観する前で研究授業を行いました。昨日は3年生に、お得意のフルートを聴かせてくれたようです。音楽の先生を目指しているT先生の、今後ますますのご活躍を願っています。2週間お疲れ様でした。

 そしてマイチャレンジの中学生も、児童と遊んだり職員のお手伝いをしたりと、しっかり頑張ってくれました。これからも小学生が憧れる中学生でいてください。3日間ありがとう。

 昨日の下野新聞に、益子町子ども議会の記事が載っていました。「ハイ、議長!」の感じが出ていますね。
 立冬から小雪へ、どうぞよい祝日を(^^)/

自由参観日(11/21)

グループ業間~4校時を自由参観とし、大勢の皆様が来校してくださいました。

音楽業間には体育館で全校合唱「地球星歌 ~笑顔のために~」を発表し、満場の拍手をいただきました。

 3・4校時は、親子で活動する学年も多かったですね。6年生は親子行事で大実験を楽しんでいました。また、5年生は家庭教育学級の活動として、親子で給食を味わいました。
 保護者の皆様の温かな眼差しでの参観やご協力に心より感謝申し上げます。


 5年生道徳「わが町のほこりと伝統」のゲストティーチャーとして、益子焼伝統工芸士・大塚様が来校し益子焼に携わる思いを語ってくださいました。

マイチャレ体験(11/20)

 今日から3日間、七井中生徒5名がマイチャレンジ職場体験に来校します。事業の意図は、働く人と接し実践的な知識や技能に触れ、進路を選択決定する意欲を培うことにあります。ぜひ学校職員志望者が増えますように!


バス4年生・校外学習
 社会科の学習で益子陶芸美術館(陶芸メッセ)」と「日下田藍染工房に出かけました。


会議・研修学習の様子

 5年生が栄養教諭の先生に「食事の役割と栄養バランス」について教えていただきました。

情報処理・パソコン学校課題研修会
 研究授業(5-1・国語「提案します一週間チャレンジ」)では ICTアプリを積極的に活用しました。

 放課後は、指導主事の先生方との研修会(授業研究会)を行いました。ご助言ありがとうございました。

学校訪問演奏会(11/19)

音楽とちぎ未来づくり財団主催の訪問演奏会により、オーボエ奏者・山本楓 様、ピアニスト・大山秀子 様をお迎えし、音楽鑑賞会を行いました。
 オーボエの演奏を初めて聴く子が多く、木管楽器の優しく温かな音色やピアノとの本格的な二重奏を興味深く鑑賞していました。プログラムは、クラシック以外にもディズニーメドレーやアメイジンググレイス、そして七井小校歌も演奏してくださいました。
 山本様、大山様、とてもキラキラ素敵な演奏(時間)をありがとうございました。

 お礼に全校合唱を聞いていただき、お二方が「瑞々しい歌声に感動しました」と感想を伝えてくださいました。晩秋のひととき、いつもの体育館がコンサート会場になりましたネ。音楽

会議・研修学習の様子

益子町 子ども議会(11/18)

 本目的は「未来の益子町を担う小学生が、積極的に意見や提案する機会をもち、社会参加意欲を高める」ことにあります。今年度は、本校児童が町代表子ども議員として参加しました。

 6年生はこれまで、一般質問を考えたり作成したり回答書を受け再質問を考えたりするなど、時間をかけて準備を進めてきました。本議会では堂々と質問し、町長様にも褒めていただいていました。この機会を生かし今後も町民の一員として自治への関心を高めてほしいです。町執行部の皆様方、ご指導ありがとうございました。

お知らせ持久走練習
 来月の校内持久走大会に向けて、体育の時間以外にも業間や昼休みを活用しての練習が始まりました。子供たちは体調や力量に応じて自主的に練習に励んでいます。


グループ学習などの様子
 1年生はチューリップの球根植えをしました。

 一昨日は、町村合併70周年記念式典において、教育功労者等の表彰が行われました。本校からも県・読書感想文優秀賞の2年生男子がステージに上がりました。また、先日来校してくださった益子焼伝統工芸士会長様も受賞なさっていました。キラキラおめでとうございます。同日の下野新聞に記事が掲載されましたね。

防災教室(11/15)

 今週は“秋季火災予防運動週間”ですね。火災が発生しやすい時季を迎え、火災防止を目的とする全国的な啓発活動期間となっています。
 学校では、避難経路・場所についての再確認と、消防庁からの防災教育動画を活用し、学年に応じた指導を行いました。ご家庭でも話題にしてみてください。


会議・研修学習などの様子家庭科・調理



 給食は人気メニューのハンバーガーと町産かぼちゃポタージュです。5年生もよく食べていました。了解
 それでは、また来週 (^^)/ 笑顔で会いましょう。

栃木を味わうウィーク(11/14)

 今週の給食は「地産地消献立~栃木を味わおう・県産品活用ウイーク~」で県産・町産の食材をたっぷり使った献立になっています。今日は「かんぴょう」メニューでした。
 4年生の様子…よく食べていましたね。今週は残量調査も行っています。


会議・研修学習などの様子



 アルミ缶回収日…ご協力ありがとうございます。
音楽業間に全校生で合唱練習をしました。来週の自由参観日に歌声を披露する予定です。お楽しみに!

生活科校外学習(11/13)

バス1年生が、真岡市の根本山自然観察センターに出かけました。天気良好!

 秋の自然に親しみ、自然物を使った遊びを工夫する学習ですが、何と今年は、どんぐりが不作で1個ずつしか持ち帰れなかったという事態に驚きです。木の実の豊凶には理由があるようですが、里山に何が起きているのでしょうか…。

会議・研修学習の様子

理科・実験4-1「閉じこめた空気を温めるとどうなるか」の実験です。家庭科・調理5-2調理実習は「ご飯とみそ汁」でした。

社会科「伝統工芸」授業(11/12)

視聴覚4年生が「益子焼」について、伝統工芸士会長・床井様より教えていただきました。

 床井様は、ろくろを回し、作品づくりの実演をしながら、子供たちにわかりやすく説明してくださいました。貴重な学習の機会をありがとうございました。

会議・研修学習などの様子グループ

 今日は6年生が益子特別支援学校に出向きました。楽しく交流できたようです。