今日の七井小

防災教室(竜巻訓練)

3校時に竜巻の防災訓練を行いました。竜巻が起こったという放送を聞き、教室のカーテンを閉めて机の下にもぐって竜巻が通り過ぎるまで待つ訓練を行いました。突風は今年の8月上旬にも七井小近くで発生し、校庭の樹木の枝が折れるなど、被害がありました。これから10月が竜巻が発生する確率が多くなるそうです。今日の訓練をこれからの生活に生かしてほしいと思います。


竜巻について担任から話を聞きました。緊急放送を聞いて、みんな自分の机の下にもぐって避難しました。紅白帽のつばを後ろに回して、首を守ります。


安全確認の放送を聞くまで、机の下で避難しました。




安全を確認したら、中庭で待機している教頭先生に担任から連絡をします。

安全確認後、校長先生から校内放送で竜巻に関するお話を聞きました。