過去の様子

納豆の日

今日は「七」と「十」で「納豆の日」です。納豆というと水戸が有名です。有名になった理由は明治時代に水戸駅が開業したことと関係があるそうです。近くの農家の少年たちが家計を少しでも助けようと納豆を売り始めました。その納豆に味がよかったので、全国にその名が広がったそうです。納豆は、古く中国から伝えられ、奈良時代には宮中でも作られました。タンパク質。ビタミンB2をたくさん含み、消化のよい食べ物です。
(7月の話題・歳時記から一部引用)