令和5年度

学習の様子(4/20)

本2-1国語「風のゆうびんやさん」気もちを考えて音読することができるように練習していました。

会議・研修4-1算数「大きな数」3けた×3けたの筆算の仕方や「積」の用語を学習しました。

ノート・レポート4-2算数「大きな数」数字カードを使って大きな数「34億」の構成を確認しました。

鉛筆6-1国語「生きる」「サボテンの花」伝えたいことが明確になるような音読の仕方を考えました。

会議・研修6-2算数「文字を使った式」まとめの問題を解いていました。

晴れ屋外は夏日の暑さでも、教室内は過ごしやすく学習に適した室温でしたね。

さあ、明日は学校授業参観です!