令和5年度

寒空(12/5)

 今日の業間は、下学年が5分間走にチャレンジしていました。半袖姿の子もいます…ね。寒空でも校庭で元気に遊ぶ子供たち、“子供は風の子”健在です。ちなみに「子供は風の子」ということわざは、もとは「わらべは風の子」と、江戸時代から使われたそうです。童歌には、何と対で「じじばば火の子」の歌詞があるとか…。(-_-)

会議・研修学習の様子

 1-1音楽「みんなでうたおう」、1-2国語「ききとりテスト」、2-1国語「かん字のふく習」、3-1書写「毛筆・心」、3-2外国語活動「クリスマスカードをおくろう」、4-1算数「変わり方」、4-2国語「ごんぎつね」の授業の様子です。5・6年生の6校時は、2学期最後の委員会活動でした。