令和5年度

ふれあい除草①(6/5)

今日は“環境の日”だそうですね。2・4・6年生と協力者の方による作業で構内環境を整備していただきました。お手伝いくださった皆様ありがとうございました。

学校授業の様子

虫眼鏡1-1、1-2生活「アサガオのかんさつ」つるが伸びてきたので支柱を立てました。

星3-1算数「わり算」分けられる数はいくつなのか、初めての除法です。

携帯端末3-2社会「益子町のとく色やよさをまとめよう」発表会に向けて各自まとめていました。

汗・焦る4-1、4-2体育「水泳運動」4年ぶりのプール活動に歓声が響きましたね。プールのきまりを確認し、水慣れや浮いて進む運動を行いました。

お知らせ5-1、5-2体育「マット運動」回転系の技の練習です。手本を撮影し確認していました。

キラキラ昨日のバレーボール県大会の様子
フルセットの上、見事勝利しベスト8進出です。おめでとうございます!

スポーツや習い事など、休日もいろいろな活動にチャレンジしている子供たちに拍手を送ります。花丸

親亀の背中に…