農地利用集積円滑化事業
「農地利用集積円滑化事業」から「農地中間管理事業」へ
令和2年の法改正で「農地集積円滑化事業(以下、円滑化事業)」は、栃木県農業振興公社(以下、振興公社)の「農地中間管理事業(以下、農地バンク)」と統合一体化されました。このことにより、芳賀町農業公社(以下、農業公社)を通した農地の新規貸借契約および更新契約が出来なくなり、農業委員会の利用権設定(相対)または、振興公社を通した農地バンクでの貸借契約を承っておりましたが、令和7年3月にて農業委員会の利用権が廃止されたため、現在は農地バンクでの契約のみのお取り扱いとなっています。
(令和7年4月から農地の貸し借りには農地バンクの利用が必要です!)→参考資料
農業公社が窓口となり農地バンクでのご契約をサポートします。
詳しくは、農地中間管理事業のページをご覧下さい。
貸借契約の移行手続きはお早めにお願いします!
農業公社を通してご契約いただいている既存の貸借契約は、契約期間が満了するまで有効ですが、既に円滑化事業でのお取り扱いの期間が終了しておりますので、お早めに移行手続きをお願いします。貸し手様と借り手様で話し合って契約内容を決め、双方が納得した上でご来庁くださるとお手続きがスムーズです。また、職員が出張等で不在の場合があるので、ご来庁の際は事前にお電話いただければ助かります。
・賃借料の目安として、農業委員会が定める町平均賃借料情報を参考にして下さい。
・契約内容が決まったら契約内容確認シートに必要事項をご記入の上、ご持参下さい。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
リンクリスト
リンクリスト
カウンタ
1
0
3
8
1
5