ブログ

GIGAスクール関連

どう扱うか

デジタルとお金は

似たような部分があります。

 

「危ないから使わない」

では使い方が身につかない。

上手に使えば有益に働くし

使い方を間違えれば危険な目に遭う。

 

いつ、どこで、どのように使うと

人生豊かになるか。

ではないでしょうか。

0

利用届と同意書

本来ならば年度当初に

実施するものですが

 

ようやく環境が整ったので

下半期で利用届と同意書をとり

年間利用パスポートを発行します。

 

来年度は年度当初に確認し

パスポート内には

IDとパスワードが記入された

カードにする予定です。

0

広がる使用方法

授業だけでなく

生徒会選挙活動の

ポスター作りや

政見放送でチャレンジ。

 

先生や生徒の中から

道具として活用の幅を

どんどん広げていってください!

0

相談窓口終了です(9/10)

相談件数は「0」!

スタート時は操作等で

困ったことがあったようですが

各学級や各家庭で

うまく解決出来たようです。

使いながら一つ一つ

みんなが頑張ってくれたのだと思うと

ありがたいです。

 

ちなみに

すららドリルについての相談は

オンラインで解決していたので

大丈夫だったようです。

0

使いながら

2学期に入り

端末の使用が随分と増えました

その結果…

 

職員「〇組に連絡あるんだけど~」

担任「あ!ストリームに書いときますよ~」

 

なんて会話が普通に行われるように。

生徒もいつの間にか

普通にチェック。

 

便利ですね。

0

学校の回線について

校内でミート練習すると

回線が混んでかなり厳しい。

 

学校と家庭をつなげる分には

今の所大丈夫そう。

 

でも複数の授業で

同時にクロムを利用したら

フリーズするのでは?

と、ちょっと心配です…

 

ちなみに

動画をしかける検証は

次回へ持ち越しとなりました…

0

ミートについて

やっぱり契約通り

マックス100名参加…

オンライン学年集会は無理ですね。

 

でも各クラスのクラスルームを使って

分散すれば

全校一度に授業は可能かな。

 

明日のオンライン出席確認で

動画共有をしかけて

動作確認の実験を行います。

結果は明日のブログの

お楽しみ。

0

持ち帰り開始

8月31日(火)、やっと

端末持ち帰りが実現しました。

 

帰りの会で全体説明を

リモートで行いましたが、

先生全員が生徒たちの

アドバイザーになっていたことに

この半年の成長を感じました。

 

先生がパソコンの

得意・不得意に関係なく

生徒を支援する姿…。

 

GIGAの理念に合った

取組みが展開されていると実感です!

 

0

新しい技

ドキュメントとスライドは

音声入力が出来るの事わかってましたが、

 

端末の設定により

「音声入力」

「手書き入力」

が可能になることを発見しました!

機会があれば生徒のみなさんにも

広めていきたいです!

 

オンライン授業をするには

クロムブック単体だと

解像度やマイクの関係で

難しいことも検証済み。

 

ビデオカメラと

HDMI・USB変換機

がないと厳しい…。

 

0

夏休みの活用法

検証実験上手くいった感じなので

新型コロナ感染報告をQRコードを使い

電話連絡と併用です。

 

夏休み自習室使用者は

調べ学習やドリル等

上手に使ってくれています。

 

まだ自宅持ち帰りの許可が

出ていないので、

必要に応じて

学校で上手に活用してください。

 

 

0