緑中学校ブログ

生徒会本部役員選挙 立会演説会・投票

 5・6時間目に、新生徒会本部役員に立候補した11名の生徒が、最後の選挙演説をし、その後、全校生徒による投票が行われました。今年も、春日部市よりお借りした、実際の選挙で使われる投票箱に、生徒が一人ずつ投票用紙を入れ、選挙は厳正に行われました。
 立候補した11名の生徒の演説から、誰もが今以上の緑中を創っていきたいという熱意が感じられました。
 結果は、連休明けの9日(火)8:00に、生徒会室前に掲示発表されます。
 約1ヶ月にわたる選挙活動に携わった全ての皆さん、ありがとうございました。

演説を前に、選挙管理委員長が挨拶を述べます。立候補者の緊張感が伝わってきます。




生徒一人一人が、自分の意思で一票を投じます。