葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

5月12日埼玉県学力・学習状況調査、緑の羽根募金開始

曇りが多い1日でした。予報より気温が低く運動にはもってこいの気候でした。

 

先生からのメッセージです。

 

今日から生徒会本部主催第2弾「緑の羽根募金」開始です。募金について知り賛同したら、少額でもよいので、たくさんの生徒・先生に協力してもらいたいですね。5月19日(水)まで活動しているのでどうぞよろしくお願いします。

【緑の羽根募金とは?どんなことに使われているの?】

昭和25年以来「緑の羽根募金」運動を進めてきましたが、平成7年に戦後50年を契機として「緑の募金法」が制定され、「緑の募金」を通じたボランティアによる森林づくりが国内はもとより地球規模で進められきました。植樹や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、未来の担い手である子どもたちへの森林環境教育、また海外の緑化支援等にも使われています。「緑の募金」は、企業や団体、市民の皆さまと一体となって、多くの「人と人」「人と森」「人と地域」をつなげる活動を推進しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は全学年埼玉県学力・学習状況調査を行いました。2,3年生は国・数・英、1年生は国・数、そして全ての学年で、学習に対する意欲や学習方法、さらに家庭での生活習慣等に関する「質問紙調査」を行いました。1年生は中学校生活初めてのテスト、2,3年生は連日のテストでしたが、どの学年も真剣に取り組んでいました。

【埼玉県学力・学習状況調査って?】

「学習した内容がしっかりと身に付いているのか」という今までの視点に、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」という視点を加えることで、子供たちの成長していく姿が見える、全国でも初めての調査です。本調査では子供たちの、「学力の伸び」を測ることができます。「学力の伸び」は、子供たちの1年間の学習成果であるとともに、教育委員会や学校の取組の成果でもあります。本調査で示す、子供の「学力の伸び」と「教育委員会や学校の取組の変化」の関係を検証することで、今まで以上に取組の効果を確かめることができます。