葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

第一学期終業式~生徒発表

令和5年7月20日(木)第一学期終業式を行いました。

まずは、各学年代表生徒の発表をお読みください。

 第一学年代表

 4月から入学して早くも3ヶ月が経ちました。この3ヶ月を振り返るとさまざまなことがありました。

 他の学校から来た新しい友達、初めての中学校生活で慣れない中、部活動が始まり、先輩や同級生とふれあう機会が増え、クラスでは最初の頃と比べ、友達と仲良く会話をしている人達を多く見かけるようになりました。

 中学校で初めての行事は、校外学習でした。校外学習では、千葉県の成田ゆめ牧場へバスで行きました。当番を決め、1人1人が役割をもち、みんなで協力しておいしいカレーをつくることができました。また、班行動では、班のみんなで立てた計画に沿って行動し、牧場での散策を楽しむことができました。この校外学習をとおして友達の良さが分かり、より一層クラスの仲が深まりました。校外学習が終わった後、すぐに体育祭の練習が始まりました。中学校で初めての体育祭は、新しい競技ばかりでした。1年生は、「大縄跳び」と「台風の目」と「全員リレー」があり、どの競技もクラスのみんなと団結しなければできない競技でした。練習は、思いどおりにいかないこともたくさんありました。しかし、クラスのみんなで欠点を見つけて意見を出し合い、練習したことで、本番では練習以上の力を発揮することができました。どのクラスも楽しんで、全力で取り組むことができたと思います。

 体育祭が終わり、その後には期末テストがありました。テスト前では、提出物を期限内に終わらせられるように、みんなが必死に課題に取り組んでいました。その中でもワーク以外の勉強に取り組んでいる人もいれば、ワークをテストの日ギリギリまで進めずにいる人もいて、勉強の取り組み方に違いが見られました。2学期の中間テストでは、みんなが進んで学習に取り組めるような雰囲気作りをしていきたいです。

 たった3ヶ月の1学期でしたが、学校生活に慣れ、さまざまな行事をとおして中学生としての自覚やクラスの団結力も高まりました。2学期も、個人やクラスの良いところは継続し、悪いところは見直し・改善をしてさらに充実した学校生活にしていきたいです。


 第二学年代表

  僕が一学期に頑張ったことは3つあります。一つ目は部活動です。この春、一年生が入学し先輩になりました。仮入部では一年生の面倒をみたり、また、テニス部の副部長になったので、部長と共に準備運動をしたりしました。ですが、みんなへの指示が行き渡っていなかったり、準備運動の声量が足りなかったり、順番などが覚えられていなかったりすることがあります。その部分を、二学期に向けて改善していきたいと思います。

 二つ目は、勉強面です。中間テストがなかったということもあり、期末テストはテスト範囲が広かったです。僕は、社会と理科のワークを二周しましたが、テスト範囲が広がり問題に慣れていなかったこともあり、結果は、伸びしろがまだまだある点数でした。夏休みを有効活用して夏休み明けの課題テストや、二学期の中間テストまでには、自分に合った勉強法を見つけて、今よりもっといい点を取りたいです。

 三つ目は、あいさつです。学年全体を見ると、止まって相手の目を見てあいさつができていない場面があります。僕はこの一学期で動きを止めて、相手の目を見てあいさつを意識して生活してきました。急いでいる時、少しあいさつがおろそかになっていることがあるので、その点を学年全体でも気をつけていきたいです。

 これから長い長い夏休みが始まります。夏休みの課題はもちろん、進路のことも考え、一学期の復習も自分に必要だと思うことを計画的に進めていきたいです。部活動でもこの夏休みを通して、良い先輩に成長したいと思います。そして、二学期は学年全体がもっとメリハリがつき、学年目標の「WA」ができるように、行動で示していこうと思います。みなさんは二学期でよいスタートを切るため、どのように行動しますか。


第三学年代表

  今日で3年生の1学期が終わります。この1学期には体育祭や期末テスト、学校総合体育大会などの大きな行事がありました。どれも最高学年として、そして、「最後の」という言葉がついて回りました。それらを中心にこの1学期を振り返ってみたいと思います。

 体育祭では、どのクラスも一致団結し、全員が優勝を狙っていたと思います。練習から全員が一生懸命取り組み、一人一人の持てる力を発揮できるようクラスや学年全体で動くことができました。2学期の合唱祭などでも、この姿勢を忘れずに取り組んでいきたいです。

 次に、期末テストについてです。今回の期末テストは、3年生にとってはとても大事なテストでした。中間テストがないぶん、期末テスト1回の重みが大きくなります。そのため、みんなが危機感を持ちながら必死に勉強していたと思います。私もこれまで以上に勉強しました。そして、昨年度末の合計点数を20点近く上回ることができました。しかし、みんなが頑張っていたため、順位はほぼ変わりませんでした。驚きましたが、みんなが受験生という意識をもって取り組み始めているのだということを、実感することができました。

 そして、最後の学総。運動部にとって、今まで積み重ねてきた2年間の努力の成果を発揮する場でした。どの部活も力一杯戦うことができたと思います。部活が終わると、勉強の日々が始まります。辛かった練習がなくなって楽になった部分もあるものの、やはり寂しく感じます。文化部はこの夏にコンクールや発表等がある部活もあります。県大会出場チーム等、もうしばらく活動が続く人達は、悔いの残らないよう頑張ってきてほしいと思います。

 この1学期は、私たち3年生にとって、とても濃い学期だったと思います。さまざまな場面で、最高学年として「後輩に背中を示して」いけるようにしたいと思ってきました。そんな中で、私が気になっていることがあります。それは、休み時間の過ごし方です。休み時間中、廊下で騒いでいたり、他のクラスへ移動したりすることが多くあったように感じられました。これらは今後一人一人が意識して改善しなければならない課題だと思います。

 今日で1学期が終了し、すでに受験生としての半分の時間が過ぎたことになります。3年生の皆さんは受験生という意識はありますか。いろいろなものが終わり、少しずつ受験、そして、卒業に近づいていきます。最後の中学校生活を仲間と共に充実させていけるように、残された時間を悔いなく過ごせるように、一人一人が最高学年であり、受験生であるという意識を持って、明日からの夏休みを有意義に過ごしていきましょう。


 生徒会本部役員