中学校の最新の様子を紹介します。

生徒の様子

9月27日(水)の様子

本日は、春日部中学校を会場に春日部市教育研究会国語科部会の研究授業が行われました。多くの先生が授業を参観する中、タブレットを使ってグループで交流したり、スライドにまとめた考えを発表したりする姿がありました。

英語の授業では、なりたい職業とその理由についての英文を作成していましたが、ALTにチェックを受けながら完成を目指していました。その他、生徒が主体的に学習に取り組む授業が行われていました。

9月26日(火)の様子

3年生の学年合唱練習の様子です。パートごとに分かれて練習していましたが、どのパートも、音楽科の教員やリーダーからのアドバイスを受けながら、楽しそうに練習する姿が見られました。学年全体で素敵な歌声を奏でようとする気持ちが伝わってきました。さすが3年生ですね!

 

9月25日(月)の様子

本日の5時間目は、特設学活で委員会決めでした。学級代表が司会となり、みんなの意見をまとめる姿がありました。タブレットを活用しているクラスもありました。新たに委員になった皆さん、クラスの代表としてより良い学校生活のために責任を持って活動してくれることを期待しています。

9月22日(金)の様子

新人戦中心日が昨日で終わり、通常日課に戻りました。大会の疲れもある中、6時間目までしっかりと授業に向かう姿がありました。

2年生の6時間目は中間考査に向けた計画表づくり、3年生の6時間目は進路に向けた面接に関する取り組みが行われていました。生徒同士で面接練習をする生徒や、担任の先生からアドバイスを受けながら質問に対する回答を考える生徒などが見られました。

9月21日(木)の様子

新人戦中心日3日目。試合の途中に雨が降ったり、強風が吹いたりと不安定な天候でしたが、集中を切らさず戦う姿、スポーツを楽しむ姿がありました。

9月20日(水)の様子

新人戦中心日2日目。今日も多くの会場で熱戦が繰り広げられました。武里中との合同チームで参加したソフトボール部の試合では、お互いにコミュニケーションを図りながら、喜び合い、励まし合う姿が見られました。熱い応援をするたくさんの保護者の皆様の姿も印象的でした。

大会は、明日も続きます。自分の力を信じ、仲間を信じて頑張れ!!

9月19日(火)の様子

本日は新人戦中心日の初日です。各会場では、熱戦が繰り広げられました。仲間を一生懸命応援したり、励ましたりする姿もあり、チーム

として大会に参加する様子がうかがえました。

3年生は、学校で卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。カメラマンが良い表情になるよう、一人一人に声をかけてくださったおか

げで、すてきな笑顔の写真が撮影できました。

 

9月15日(金)の様子

2年生の6時間目は、上級学校訪問に向けての活動でした。訪問する上級学校へのルートや、電車の乗り換え等についてタブレットを活

用して調べ、行程表を完成させました。2年生の教室棟の廊下には、上級学校についてまとめられた模造紙も掲示され、進路に対しての

意識を高める環境整備が行われています。

放課後の部活動では、来週から始まる新人戦に向けて気合いが入った練習が行われていました。

9月14日(木)の様子

今日は、昼休みの生徒の様子をお伝えします。

校庭でサッカー等のボール遊びをする生徒や教室でタブレットを使い調べものや勉強をする生徒、仲間との会話を楽しむ生徒や合唱祭に

向けて掲示物を作成する生徒など、様々なことをして過ごしていました。教室や廊下には笑顔が溢れており、元気をもらえた気がします。

9月13日(水)の様子

本日は、生徒会役員選挙立会演説会および投票が行われました。当初はアリーナで行われる予定でしたが、立会演説会については、熱中

症や暑さ対策のため、図書館を本部としたリモートで行われました。今回の選挙には計14名が立候補しました。選挙管理委員の進行で、

立候補者・応援者の順に演説を行いました。それぞれの候補者からは、春日部中学校をより良くするための様々な公約が述べられ、生徒は

どの候補者がふさわしいかをしっかりと考え、各所に設置された投票所で投票を行いました。スムーズな運営をしてくれた選挙管理委員の

皆さん、ありがとうございました。

9月11日(月)の様子

今日の全校朝会では、アリーナで新人戦や各種コンクール・発表会に向けた壮行会が行われました。

各部の部長から大会や各種コンクール・発表会に向けた意気込みが語られましたが、どの部長も大きく響く声で、また、堂々と

した姿で意気込みを語ってくれました。校長先生からは、「自分の力を信じる」、「みんなを信じる」ことの大切さ等が伝えら

れました。部活動を引退した3年生をはじめ、応援する側に立つ生徒の姿も立派で、学校全体が一丸となって、各部を応援する

様子がうかがえました。

 

9月7日(木)の様子

 2年生の総合の時間では、アリーナで合唱祭の学年練習が行われていました。学年の先生も子どもたちの中に入り一緒に活動するなど、

学年の雰囲気の良さが伝わってきました。どんな歌声を響かせてくれるのか、本番が楽しみです。

 

9月6日(水)の様子

1年生の学活では、各クラスで合唱祭に向けたスローガン決めが行われていました。みんなでアイディアや意見を出し合い、最後に投票

などで決めていました。スローガンに込めた思いを大切に、合唱祭本番ではステキな歌声を響かせてくれることを期待しています!

9月5日(火)の様子

3年生6時間目の授業では、リモートで進路学習が行われていました。タブレット端末を使い、進路や面接に関するアンケート結果を

画面で確認したり、面接のポイントがまとめられた動画を視聴したりしながら、進路に対する意識を高めていました。

9月4日(月)の様子

本日は朝から雨模様となり、敷地内にも水溜まりができていました。3年生は、東部地区学力検査に取り組みました。

1、2年生の5時間目は、道徳の授業が行われました。付箋を使ってグループの意見をまとめているクラスや、タブレットを活用している

クラス、友だちのプリントの内容を見てコメントする活動を行っているクラスなど、仲間の意見を共有し、自分の考えを深めていくような

工夫された授業が展開されていました。 

 

9月1日(金)の様子

本日から給食が始まり、6時間授業となりました。午後の授業の様子を見ると、夏休み明けの金曜日ということもあり、少し疲れた表情

の生徒も多かったように感じます。3年生は、来週の月曜日は東部地区学力検査も控えています。週末は少しからだを休め、また来週元

気に登校してほしいと思います。

 

 

8月31日(木)の様子

熱中症警戒アラートは出されていないものの、まだまだ暑い中での授業。そんな中でもしっかりと学習に向かう姿があります。

理科ではGoogleフォームを使った小テスト、英語ではGoogleスライドを利用した自己紹介カードの作成など、タブレットを使った授業が

今日も展開されていました。廊下には、2学期の行事に関するものや、夏休みの思い出が記されたプリントなどが掲示されていました。

 

8月30日(水)の様子

本日から清掃活動や授業がスタートしました。

清掃では、各分担場所を仲間と協力し、隅々まできれいにする頼もしい姿が見られました。

授業では、どの教室も担当教員の話を熱心に聞いたり、意欲的に課題に取り組んだりする姿があり、落ち着いた環境の中で授業が展開さ

れていました。タブレットのオクリンクや拡大投影機や大型モニターなど、ICTを活用した授業も行われていました。

 

8月29日(火)の様子

本日から2学期がスタートしました。始業式は、アリーナを予定していましたが、熱中症対策としてリモートでの実施となりました。

各学年の代表生徒発表では、2学期に向けての目標、学年に向けてのメッセージ等、力強い言葉で語られました。

始業式のあとは、表彰が行われました。賞状を受け取る姿も立派でした。

2、3時間目は、各学年での集会やクラスでの学活が行われました。集会では、各クラスの代表生徒から2学期に向けての決意発表や、

先生方から学習面や生活面に関する話がありました。暑い中でしたが、どの学年も落ち着いた雰囲気の中で行われていました。

明日から早速授業もスタートします。合唱祭や新人戦、進路に向けた取り組みなど、多くの行事がある2学期。たくさんの「一生懸命が

かっこいい」姿を見せてくれることを期待しています。

  

6月8日(木)学総中心日3日目

学総中心日3日目となりました。今日から始まる部活動もあります。また、初戦、2回戦等、勝ち抜いた部活動がさらに上を目指し、戦いに臨んでいます。最後まで、あきらめず頑張ってほしいと思います。

6月7日(水)学総合中心日

昨日から、学校総合体育大会地区予選が行われています。今日は2日目になります。どの部活動も、日頃の練習の成果を発揮し、頑張っている様子です。一生懸命がかっこいいの合言葉通り、全ての生徒の表情がかっこいいです。昨日と今日の様子です。ご覧ください。明日は3日目となります。

6月6日(火)小学校訪問演奏(八木崎小・粕壁小)

6日(火)に「小学校訪問演奏」が午前:八木崎小、午後:粕壁小で行われました。合唱部と吹奏楽部が、素晴らしいコンサートを披露してくれました。小学生の皆さんは、真剣な眼差しで、合唱・演奏・演技を見ていました。小学生の感想発表の中には、「私も来年は、このコンサートに出たいです」とうれしい言葉ありました。また、中学生の活動を生で見ることで、中学生へのあこがれやすごさを感じましたなど、中学校への興味関心が増えたこともうれしいことです。合唱部・吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。7日(水)の午後は、内牧小で行います。

5月20日(土)第77回体育祭

今日は、「第77回体育祭」が開催されました。昨日の雨の量、今朝の校庭のコンディションなどから、予定通りの開催は難しく、1時間遅れで実施されました。開会式を迎えるにあたり、校庭の準備を、生徒の皆さんが頑張って整えてくれました。無事に本番を迎え、生徒一人一人が、本校の合言葉である「一生懸命がかっこいい」姿がたくさんありました。1年生、2年生、3年生らしさが前面に出た取り組み、仲間を応援する姿、最後まであきらめない気持ち、体育祭の意義が発揮された素晴らしい行事となりました。保護者の皆様、朝早くからのご来校、ご準備等、多くのご協力いただきありがとうございました。

 

5月18日(木)体育祭予行

今日は、1~3校時に「体育祭予行」が行われました。日差しが強く熱い中、生徒の皆さんは、本場に向けて、入退場を含めた動きの確認、役員(係)等の動きの確認を含めて進めていきました。本番はあさって20日(土)です。天候が心配ですが、生徒の練習の成果が発揮でき輝く姿、一生懸命がかっこいい姿が楽しみです。本番に向けて、体調をしっかり整えていきましょう。

4月25日(火)全国学調(話すこと調査)、授業の様子

今日は、3年生が全国学調の話すこと調査を行っていました。タブレットにイヤホンマイクを差し込み、調査の準備を各自が操作で行い、5分程度で実施されました。英語の会話や質問を耳で聞き、英語で答える内容であり、終わった生徒に感想を聞くと、「難しかった」「英語が聞き取れなかった」など、悔しそうな思いが多かったです。今回の経験を次に生かせるようにしましょう。

A週の時間割がスタートして1週間が経過、全ての教科を受けたクラスがほとんどだと思います。授業の進め方や持ち物など、また評価などの説明も多くあった思います。1時間1時間の授業を大切にしていきましょう。

4月19日(水)春の学校(1年生)

今日は、1年生が「春の学校」に行ってきました。茨城県立さしま少年自然の家で、オリエンテーリング・大縄練習等を行いました。天気が良く、強い日差しの中、生徒の皆さんは、元気いっぱいに活動をしました。班の仲間、クラスの仲間と協力して、楽しく活動することができていました。今日学んだことを、明日以降の学級活動等で生かして生活をしてほしと思います。1年生の皆さん、1日お疲れさまでした。ゆっくり体を休め、明日元気に登校しましょう。

4月17日(月)避難訓練

今日は、朝の時間に「避難訓練」が実施されました。天気は晴れていましたが、風が強い状況でした。今回は、火事を想定しての避難訓練、全校生徒が一言もしゃべらず、素早く校庭へと避難できました。今回の訓練では、避難経路の確認が重要でした。入学した1年生、昨年と教室の場所が変わった2・3年生、一人一人が避難経路を確認することができました。校長先生のお話の中で、中学生は災害時の救助者として、小さい子供やお年寄りに寄り添い行動する場面が考えられます。また、「自分の命は自分で守る」大切さを日々心に置きながら、しっかり災害に対応できるようにしましょう。

4月14日(金)JRC登録式

今週は、月曜日に始業式・入学式が行われ、本日金曜日まで、学活(クラス開き)や学年集会、発育測定等、年度初めの重要な時間が多くありました。学校生活のリズムが、少しづつつかめてきたのではないでしょうか。生活リズムは、健康を継続するための大切な習慣です。今週の疲れは、土日で取り除き、来週も元気な姿で月曜日を迎えましょう。

今日は、午後に「JRC登録式」が行われました。生徒会が中心となり、式が進行されました。

開式の言葉・校長先生の話・JRCについての講話・署名・JRCバッチ贈呈・誓いの言葉・閉式の言葉の内容でした。JRC埼玉支部の方に、講演をいただき、赤十字の活動内容等、大切なお話があり、「気づき」「考え」「実行する」→自主的・自律した生活態度を養い、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切にし、地域社会、世界のために奉仕し、世界の人々との友好親善の精神を育成する。全校生徒が真剣に話を聞いていました。

4月12日(水)学活等の様子

今日から給食が始まりました。おいしい給食の時間を、仲間とゆっくり過ごし、午後のエネルギーをためていきましょう。今日は、学活や集会等が多く行われていました。1年生は、校内探検を行い、特別教室などがどこにあるのか、少しずつ覚えていきましょう。各クラスを見ると、新年度スタートした新しい気持ちで過ごしてい雰囲気が伝わってきます。仲間と共に成長できる、一生懸命がかっこいい姿を、毎日見られることが楽しみです。

4月10日(月)1学期始業式、第77回入学式

今日から、令和5年度1学期がスタートしました。午前中に新2・3年生は「始業式」を、午後に新入生が「第77回入学式」を行いました。始業式では、代表生徒が、新しい学年になっての抱負を述べました。先輩となった2年生、春中の顔となった3年生、令和5年度も多くの場所で一人一人が活躍することを願っています。入学式では、新入生が新しい制服に身をつつみ、緊張した表情と、希望溢れる眼差しで式に臨みました。一人一人の呼名の返事には、力強さを感じました。新しい環境、新しい場所で、一人一人の良さを発揮し、春中の合言葉「一生懸命がかっこいい」姿をたくさん見られることを楽しみにしています。入学おめでとうございます。

3月24日(金)修了式

 本日の修了式で、2年生と1年生の代表生徒が修了証を受け取りました。代表生徒の発表では、1年間がんばったことや成長したこと、進級後の4月からの学校生活で挑戦したいことなど、堂々とした態度で伝えていました。校長先生からは、視点を変えると見方や行動が変わることや、失敗してもあきらめずに挑戦し続けることの大切さなどのお話がありました。各学級で、最後に過ごす時間はとても感慨深いものがあったのではないでしょうか。4月、皆さんが明るく元気に登校してくることを心待ちにしています。

 

3月17日(金)1年生球技大会

 天候が懸念される部分もありましたが、1年生の球技大会が無事に晴天のもと実施されました。各種競技(バスケットボール・サッカー・ハンドボール・ドッヂボール)で、白熱した試合が展開されていました。準備や運営に携わってくれた体育委員の皆さん、ありがとうございました。

3月16日(木)2年生球技大会

 暑い日差しが照りつける中、2年生の球技大会がグラウンドで実施されました。白熱した試合や、仲間を精一杯応援する姿があり、子供たちの充実した表情が見られました。先生たちも、みんなと気持ちを一つにして、応援したりカメラを持って駆け回ったりしていました。朝早くから準備をして、今日の球技大会を運営してくれた体育委員の皆さん、本当にありがとうございました。

3月16日(木)全校朝会・1年生の授業の様子

 本日、アリーナにて全校朝会が行われました。生徒たちはしっかりと時間前に集合するとともに、校長先生の話や生徒会長の話にしっかりと耳を傾けていて、とても素晴らしい態度で朝会に臨んでいました。また、学年末のこの時期、1年生は集中して授業に取り組んでいました。

3月14日(火)朝のあいさつ運動

 本日、越谷アルファーズ(プロバスケットボールチーム)の選手や関係者が来校し、朝のあいさつ運動が行われました。あいさつ運動に参加を希望したバスケ部の生徒たちも一緒になって、元気よくあいさつをしていました。あいさつ運動後に、選手と握手をしたり、サインをもらったりして参加した生徒たちはとても喜んでいました。また、本日はトルコ・シリア大地震緊急募金の最終日でもありました。募金にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。

3月13日(月)卒業式予行

 15日(水)に挙行される卒業式に向けて、本日予行が実施されました。生徒たちは、真剣な眼差しで卒業式予行に臨み、一つ一つの動きを最終確認しました。また、今日は3年生にとって最後の給食となりました。3年生の皆さん、春日部中学校で過ごす残りわずかな時間を大切にしてください。

3月10日(金)安全の日

 本日、令和4年度最後の登校安全指導が行われました。子供たちの登校する様子を見ていると、多くの生徒は、前方や左右をしっかりと確認して安全に気を配りながら登校していました。本日の朝は、風が強く吹いている中での登校安全指導となりましたが、ご協力いただきました校外補導委員の皆様、大変ありがとうございました。

3月10日(金)トルコ・シリア大地震緊急募金

 本日の朝、生徒会が担当となって「トルコ・シリア大地震緊急募金」が実施されました。この取組は、13日(月)、14日(火)にも実施されます。ぜひ、多くの方々のご協力をよろしくお願いいたします。

3月9日(木)春の訪れ

 今日は、最高気温が約22℃というやや暑さを感じる気候となり、春の訪れを感じる1日でした。例年より早く、チューリップが咲き始め、さまざまな植物が彩りを添えています。

3月7日(火)3年生球技大会

 本日、3年生の球技大会が行われました。澄みわたる晴天のもと、子供たちは生き生きと活動していました。卒業式前の思い出に残る1日になったのではないでしょうか。この球技大会を実施するにあたり、さまざまな準備や運営に携わってくれた体育委員の皆さん、ありがとうございました。

3月2日(木)3年生球技大会練習

 本日、3、4校時に3年生が球技大会の練習を行っていました。まるで大会当日のような白熱した戦いで、応援も盛り上がっていました。球技大会は来週7日(火)になります。どのクラスも頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

  

 

 

3月1日(水)3年生を送る会

 本日、アリーナにて3年生を送る会が実施されました。対面とリモートを融合した形式で行われ、生徒たちはとても有意義な時間を過ごしていました。本番を迎えるまでに、生徒の皆さんと先生たちは相当の準備をしてきたことかと思います。本当にありがとうございました。また、3年生の凛々しい姿と後輩を温かく見守る姿が見られ、さすがグレー学年です。春中生の皆さん、今日は感動の時間をありがとうございました。

2月28日(火)卒業式練習・三送会に向けて

 今週の月曜日から卒業式練習が始まり、3年生の皆さんは毅然とした態度で練習に臨んでいます。今日の1、2時間目、卒業式練習に加えて、明日に実施される3年生を送る会(三送会)に向けての録画撮りも行いました。3年生の歌声は、迫力があるとともに繊細さもあり、さすがの一言です。また、校内のチューリップが少しずつ蕾が出始め、梅もきれいに咲いています。

2月24日(金)3年生奉仕活動

 本日の1・2時間目に、3年生の生徒たちと先生たちで学校内の環境を整える奉仕活動を実施しました。本日は、県公立高等学校入学者選抜実技検査・面接が行われているので全員そろっての作業とはいきませんでしたが、出席しているみんなで協力しながら一生懸命作業に取り組んでくれました。本当にありがとうございました。

2月22日(水)3年生を送る会に向けた合同発表会

 本日の6時間目終了後、3年生を送る会に向けた1、2年生の合同発表会が行われました。1年生、2年生ともに、今まで練習してきたことを存分に出していました。1週間後の本番に向けて、完成度を高めていきましょう。(ネタバレにならない程度に、写真を掲載します。)

2月21日(火)学校保健委員会

 4時間目に、リモートで学校保健委員会が実施されました。「生活習慣を整えよう」というテーマで、1・2年生の保健委員が、睡眠時間、スマホ等の使用時間、食事等と身体の不調との関連、その改善に向けた取組や対策について発表しました。生徒の感想を紹介します。「スマホやタブレットの使用時間を減らすことで、睡眠時間や勉強、趣味の時間にあてることが大切ということが分かりました。また、睡眠時間を増やして、健康に生活しようと思います。」

2月21日(火)公立高校入学者選抜学力検査前日

 明日、埼玉県公立高等学校入学者選抜学力検査が行われます。受検の前日となる今日は、3年生の全てのクラスにおいて、集中して勉強に取り組むとともに、明日に向けた全体での最終確認もオンラインで行いました。また、今日の給食では、3年生応援メニューのカツ丼が出ました。公立高校受検に臨む3年生の皆さん、今日はしっかりと睡眠を取り、明日、万全の状態で迎えられるようにしましょう。