今日の給食

11月19日 食育の日の献立



煮ぼうとう
牛乳
彩の国にくまん
ぎせい豆腐
埼玉っ子野菜サラダ

 埼玉県では、11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」と定めています。この取り組みは、給食に埼玉県で作られた食材を多く取り入れることにより、地元への理解と愛着を深めようというものです。
 そこで、今月の食育の日の献立は、埼玉県の郷土料理と、埼玉県で育った食材を使った献立です。
 埼玉県の深谷地方では、昔から質の良い小麦が生産され、うどんなど小麦を使った料理が発達しました。「煮ぼうとう」は深谷市の郷土料理です。だし汁に家でとれた野菜などの具を入れ、幅の広い手打ちうどんを入れた煮込みうどんです。女の人も畑仕事などで忙しいので、調理の手間をかけず、そして栄養もしっかりとれるように、昔の人の工夫と知恵からうまれた料理です。煮ぼうとうには、深谷市の特産品である深谷ねぎも入るそうです。
 彩の国にくまんは、埼玉県で育った豚肉を使用しています。埼玉っ子野菜サラダには、埼玉県産のさつまいも、きゅうり、ブロッコリー、春日部産の大豆が入ります。