4年生、環境学習講座に学ぶ!
15日(火)、4年生が春日部市環境学習講座を受講しました。
今年度の学習テーマは、「ゴミとリサイクル」です。
講座では、可燃ごみ、不燃ごみ、資源物などをワークシートに分別していきました。
「カセットテープは、燃えるごみ」と聞くと、不燃ごみや危険ごみだと思っていた子たちから「えっー!!」と驚きの声。
また、今回の講座では、リサイクルの話でよく登場する「3R」(リデュース、リユース、リサイクル)、「SDGs」についても、その仕組みなどについて考えを深めることができました。
そして、使用しなくなった紙やペットボトルなどをリユース(再利用)したおもちゃも遊び学習を通して、その利用性や昔から日本にあるサスティナブルな考え方を感じていました。
社会の時間でも、ごみと環境について学習している4年生。
正しいごみの分別とごみ処理の仕組み、3Rの取り組みの大切さ、そして、土曜参観の際にも学習しましたが「SDGs」の取り組みとこれからのことについて、授業で学習したことを今回の講座を通して考えを深めることができました。
▶社会の授業で学習したSDGsの動画(ユニセフ協会) その1 その2 その3
春日部市環境学習講座を御企画いただいた春日部市環境政策課の御担当様、講師の宮下先生、桜井先生におかれましては、日頃の御多用の中、子供たちへのごみや環境への興味関心や知識を深める御講義をいただき、ありがとうございました。