春を告げる魚
今日の献立は『ごはん・牛乳・鰆のみそ焼き・小松菜のおかか和え・筑前煮』です。
さわらは漢字で書くと「鰆」。漢字であらわす通り、春が旬の魚です。また、成長するにつれて名前が変わるので「出世魚」とも呼ばれ、縁起のよい魚です。肉厚で味噌焼きにすると、ごはんととてもよく合う料理となりました。
おいしい給食ありがとうございます。
文字
背景
行間
今日の献立は『ごはん・牛乳・鰆のみそ焼き・小松菜のおかか和え・筑前煮』です。
さわらは漢字で書くと「鰆」。漢字であらわす通り、春が旬の魚です。また、成長するにつれて名前が変わるので「出世魚」とも呼ばれ、縁起のよい魚です。肉厚で味噌焼きにすると、ごはんととてもよく合う料理となりました。
おいしい給食ありがとうございます。
授業参観、懇談会について
予定通り授業参観、懇談会を下記の通り行います。
感染症拡大防止のため、当日は1家庭1名のみとさせていただきます。
昨年度は授業参観を実施できませんでしたので、学級での子供たち成長した様子をご覧ください。
4〜6年生、南学級・・・4月19日(月)
1〜3年生・・・4月21日(水)
5校時(13時55分〜) 授業参観
15時〜 校長挨拶
15時5分〜 懇談会
お願い:
1 1家族1名のみでお願いします。
2 来校前に検温をし、マスク着用でお越しください。発熱・風邪症状がある場合、身近に体調不良者がいる場合は当日の来校は控えてください。
3 入口で手指の消毒をお願いします。
4 当日1・2年生は集団下校はできません。学校で待機場所を設定しますが、密を避けるため、学童のお子さんは、学童へお願いします。
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」