4月19日(火)今日も、未来への挑戦!!
◆6年生は、「全国学力・学習状況調査」に挑み、5年生までの力を試しているよ。
国語、算数、理科の学力調査と、学習状況の質問紙調査なんです。
◆3年生の道徳では、教科書に出てくる登場人物の気持ちをしっかりと考えているよ。
みんな、積極的に手を挙げて発言し、話し合っているね。
◆3年生の社会科では、「東西南北」などの「四方位」についてマスターしているよ。
ここからは、「北東」など「八方位」について学んでいますね。
◆2年生の算数は、2桁どうしの足し算をひっ算で計算しようとしているよ。
定規を上手に使って、まっすぐに線を引き、ひっ算を見やすくしていますね。
◆「ひまわり学級」は、一人一人が自分の課題に挑戦中だよ。
いつも集中していて素晴らしい!!
◆1年生の図工では、ねん土で造形遊びをしているよ。
「見て見て、温泉を作ったんです。」 「温かくて気持ちよさそうだね。」
「ケーキを作りました。」 「カブトムシを作りました。」
◆3年生の音楽では、代表児童が出てきて、みんなでリズム打ちをしているよ。
息を合わせて、授業の終わりのあいさつだね。
◆4年生は、1つのクラスが2つに分かれ、2人の先生と真剣に算数を学んでいるよ。
4年生での算数の学び方も、どんどん身に付いてきているね。
今年度の4年生では、算数の全ての授業を2人の先生と学んでいきます!!
◆5年生の社会科は、「緯度と経度」で地図(地球儀)上の位置を表そうとしているよ。
これまでは「方位と距離」で地図を見てきたけど、「緯度と経度」で位置が分かるね。
◆こちらは、「ふりこの振れ方」から決まりを考察している5年生。
理科では、実験したことを基に、何が言えるのか考察することが大切ですね。
友達と学び合い、しっかりと考えをまとめよう!!
◆となりの5年生は、登場人物同士の関係を読み取り、友達と意見交換だよ。
意見交換のあとは、もう一度、自分の考えをまとめ上げ。
◆4年生の社会科では、埼玉県内の様子の学習がスタート!!
「県内のことをたくさん知りたいなあ。」 「たくさん調べて、教えてね。」
◆6年生の家庭科は、何時に起床して、何をしているか話し合っているよ。
時間をうまく使えるようになるといいね。
家庭科は、よりよい実生活にしていくために学ぶ教科です!!
◆2年生の音楽は、様々な国の言葉で歌ってみようとしているよ。
「アニョハセヨ~。」 「ハローハロー。」
◆6年生のイングリッシュタイム!!
自分の名前などを英語で書いてみようとしているね。書けるかなあ~。
英語も、「話す、聞く、読む、書く」といった活動の繰り返しが大切だね。
◆3年生全体で、総合的な学習の時間(幸松タイム)のオリエンテーション!!
幸松小と聞いて思い浮かぶことをウェビングマップに表現しているね。
新しく学ぶことへの興味・関心が高いなあと感じます。
本校では、子どもたちの知的好奇心を大切にする指導を心がけています。
全ての教科等の学習内容は、実生活・実社会へつながります。
子どもたちの全ての学習は、「未来への挑戦」と言えます。