ブログ

11月21日(火)学校運営協議会の委員さんと各教室へ

◆午前中、「第4回学校運営協議会」を開催し、委員さんと各教室へ。

まずは、6年生の算数の一コマから。

 自力解決の時間を充実させ、一人一人が十分に考える授業だね。

◆となりの6年生も、算数を進めているよ。

 この時間に考える課題が明確で、子どもたちは見通しをもって学んでいるね。

◆1階のろう下ででゃ、3年生がゴムの動力で動く車を走らせているよ。

 「さあ、どこまで走るかな?」 「記録が出るといいね。」

◆南校舎の4年生は、道徳で学んだことを国語で文章表現しているよ。

 しっかとした文書が書けるようになり、とても素晴らしいね。

 短い時間ですが、委員の皆さんに授業を参観していただきました。

ろう下ですれ違う児童から、自然と挨拶が聞こえてきて、私も嬉しく感じます。

明日も、しっかりと学んでいこう!!