11月15日(火)11月の後半に入りますね。
◆5年生の理科は、モーターを使った実験に向けて、その準備をしているよ。
「コイルを巻くのは難しいです。」 「しっかりと巻けるといいね。」
先生「実験の準備ができないと、実験どころではないよ。頑張って!!」
◆4年生は、彫刻刀を器用に使って、木版画にチャレンジしているよ。
「紙に描いた不思議な花の絵を板の上に掘ろうとしているの?」 「そうです。」
板書を見れば、版画の進め方や彫刻刀の使い方など、絶えず振り返ることができます。
「順調?」 「はい。」
◆この時期、図工室では書きぞめの練習が始まっています。
この時間は、5年生が真剣に取り組んでいるよ。
板書に気を付けることや座る位置まで示していて、分かりやすいです。
大きく堂々と、中心に気を付けて書いているね。
◆音楽室から、3年生の爽やかな歌声が聞こえてくるよ。
ここからは、カスタネットを使って、曲に合わせてリズムを取る練習を始めたね。
大画面の映像に合わせて、とても上手にリズム打ちができるようになっているよ。
リズム感が鍛えられていきます。
◆11月8日(いいはの日)に合わせて、保健室の先生と歯ブラシの学習をしている1年生。
少しづつ大人の歯に生え変わりつつあるので、しっかりと磨こうね。
実物資料にくぎ付けの眼差しがいいです。
いよいよ歯ブラシを使って、ブラッシングに挑戦だ。
◆先週末、修学旅行から帰ってきた6年生は、週明けから元気一杯に回転しているよ。
跳び箱の上での台上前転が、少しずつヘッドスプリングに!!
パソコンで撮影して、すぐに自分の演技を自己評価しているね。
このままいくと、来週には中国雑技団のようになるでしょうか?(笑)
◆3年生の算数では、問題場面から課題をつかみ、ノートに書いているところだよ。
先生の指示をよく聞いて、丁寧にノートに書いていていいね。
みんなの目がキラキラしていて、本気で取り組んでいることが伝わってくるよ。
先生「ノートに書き終わったら、姿勢をよくして待っていてくださいね。」
◆2年生の教室では、「トルコ行進曲」を鑑賞し、感想をワークシートに記述しているよ。
曲のリズムのよさ、想像することなど、自分の考えをまとめているね。
2年生も、真剣そのもので素晴らしい!!
「最近、とてもしっかりと取り組んでいるね。」 「ふふ~ん。」
◆となりの2年生は、曲の中から聞こえてきた様々な打楽器の音を聞き分けているよ。
「タンブリンが聞こえました。」 「トライアングルが聞こえました。」
後半は、今月の歌を歌っていますね。 「校長先生、聞いていてね。」
2年生の子どもたちの歌声に、成長を感じます。
早いもので、11月の後半が始まります。
子どもたちと学校にいると、一日の時間がとても早く感じられます。
それだけ充実しているということでしょうか。
明日も、「本気」で取組む子どもたちの姿に会えることを楽しみにしています。