6月18日(金)一週間が早いです。
◆元気タイムは、1年生と6年生の8秒間走です。
↑ 6年生 ↓ 1年生
いつになく張り切っている6年生。1年生が見てるから力が倍増です。
こちらは1年生。今日から元気タイムデビューです。
約2か月間で、力強く走れるようになってきたね。
6年生を見習って、ゴー!!
◆4年生は、3学級が分度器を使って角度を測る学習を進めています。
難しい角度のある図形も、みんなで教え合って測っていきます。
頂点に分度器の中心をあてるときに、動かないように気をつけて。
◆2年生の算数では、10のまとまりを42個集めるといくつ? という問題にチャレンジです。
とても大きな数の学習になってきています。子どもたちは慣れたものです。さすが!!
◆こちらの2年生も、100、10、1のまとまりカードを使って、大きな数を考えていますね。
2年生になると、3ケタの数まで学習し、理解していくんだね。
机に、100のまとまりカードなどを並べて考えています。
◆今日は、校長室にたくさんのお客さんたちが訪れました。
2年生は、「小さな美術館」と写真を見に来ています。
6年生は、秘密会議の第2回目です。また、大学の先生、教育委員会の先生、市役所の方もお越しでした。
◆4年生は、大学の先生と社会科でプログラミングに取り組んでいます。
水害が起きたらどうなるのかシミュレーションし、いつ、何をしたらいいのか考えていきます。
社会科における、プログラミングの教材開発の可能性が見えました!!
◆3年生の理科では、「影の動きと長さ」の観察の結果を基に、考察していますよ。
「影は、西から北、そして東へ動きます。」「だから、太陽は・・・」
観察結果から考察していく頼もしい未来の科学者たちです。
◆1年生の特別活動では、「キャリアパスポート」の作成をしています。
「私の夢は、ファッションデザイナーです。」「素敵な洋服をつくってね。」
「私は、ケーキ屋さんと花屋さんにお勤めしたいです。」
「ぼくは、マックの店員さんになって、たくさん食べたいです。校長先生の夢は?」
◆5年生の道徳では、「手品師」が2つの価値で葛藤する場面について考えます。
理由も付けて考えを文章で表現していきます。
どこかでこのような価値を判断することにぶつかったとき、今日の授業が生きるはずです。
今週は、水泳学習も始まり、充実した一週間でした。
児童の皆さん、月曜日の朝、元気に登校し、正門で爽やかなあいさつをしましょうね。