ブログ

12月22日(金)第2学期終業式の日を迎えた幸松小

◆さあ、これから体育館で、終業式が始まるところ。

 晴れ晴れとしたよい天気で、気持ちがよいですね。

 体育館に集合したオール幸松小!!

 歌を歌う姿勢からも、気持ちが伝わってくるよ。

 私から、2学期を振り返ってみましょうと話をした後、

児童代表の言葉を2年生が堂々と話していて、とても素晴らしいね。

 会場全体で、校歌合唱!! 素敵な歌声だな。

 幸松小かるた(冬休みの過ごし方バージョン)を基に、冬休みについて考えているよ。

◆折角なので、みんなで音楽を楽しもう!!

 音楽委員会のハンドベル隊の「きよしこの夜」の演奏。

 クリスマスが楽しみだね。

 音楽委員会の合奏に合わせ、「赤鼻のトナカイ」を全体合唱。

 1年生のダンシングチームが登場!!

 1年生を見ていたら、思わず体が動いてきて、音楽を楽しんでいるね。

 1年生のダンシングチームのみんな、素敵なダンスありがとう。

◆終業式を終えて、6年生は学年集会をして2学期を振り返っているよ。

 とても活躍した2学期でしたね。

◆業間休み、「たんぽぽ・ひまわり学級」が校長室へ。

 「校長室の小さな美術館」に作品の展示をしているよ。

 今学期最後の「自主学習ノート」の表彰。

3学期も素晴らしいノートづくりをしていこう!!

(3年)

(4年)

◆「校長先生、さようなら」 「はい、さようなら」

 いよいよ冬休みへ。

 元気なあいさつをしながら、正門から下校だよ。

 「よいお年を。」 「1月にまたね。」

 「校長先生、私に黄色い旗を振らせてください。」 「しっかりと振ってね。」

 「2学期、ありがとうございました。」 「3学期も、がんばろうね。」

 「写真撮ってください。」 「ハイチーズ。また3学期ね。」

 

 児童の皆さん、今日から冬休みです。

事故や事件に遭わないように、自分の身を自分で守りましょう。

また、病気や怪我など、体調には十分に気を付けてください。

そして、楽しい冬休みを過ごし、1月9日(火)の始業式の日に笑顔で登校してきてくださいね。

 

 保護者、地域の皆様、第2学期の終業式を終えました。

本校の教育活動へのご理解、ご協力に感謝申し上げます。

引き続き、第3学期もよろしくお願いいたいます。